【和田ごはん】続・ワンボウルクッキング
先週末に続き、ワンボウルクッキング熱がおさまらない。
朝からウキウキ、スーパーで肉や野菜を買い込んで
ワンボウルクッキング!
今日は新たにカレーとチャプチェにトライ。
まずはトマトキーマカレー。
↑鶏ひき肉に塩、すりおろし生姜、すりおろしにんにく、
カレー粉、小麦粉を投入してよく混ぜる。
ひき肉と調味料類が混ざったら缶のカットトマトを投入して
混ぜたらレンジへ。
おお!ちゃんとカレーができてる。
もう少しボリュームが欲しかったので、
ストックしてあったキドニービーンズを投入する。
再度2分ほど加熱して出来上がり。
トマトがたっぷりで元気が出そう。
カレーに生姜が合うことを初めて発見。健康的でうれしい。
2品目は韓国料理のチャプチェ。
いままで焼肉屋さんでしか食べたことない。
玉ねぎ、パプリカ、インゲン豆、エリンギ、春雨。
本当はにんじんが入るはずだけど、パプリカとリプレイス。
野菜の上に、ポリ袋の中で調味料でモミモミした牛肉を投入。
そしてレンジへ。
これもいい感じにできた。
時間が経って冷めるうちに味も馴染む。
いやいや、ワンボウルクッキング半端ない。
実はこの2品に加えて旦那さんの熱烈アンコールで
先週つくった筑前煮とポトフもあわせてつくっている。
しばらく我が家のワンボウルクッキングは続きそう。