![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49258243/rectangle_large_type_2_26351c50c2da1147e5139ff85a8286f4.png?width=1200)
おしごと日記 #1 月初クエストと迷子
こんにちは。わだきなこです。
薬膳に恋した不器用主婦です。
4/2から、夢だった漢方薬局で働くことになりました。
このnoteで私の成長の記録や、漢方薬局での日常を発信していきます。
どうぞよろしくお願いします^^
まさかの初日から
わだ家から職場までは片道50km以上あり、通勤時間は何と片道2時間!!
1日往復100km。もはや毎日が小旅行。
そうだ、京都へ行こう。(言いたかっただけ)
今日は初日。そう、最初が肝心!
電車のダイヤ乱れがないかを確認し、ゆとりを持ち電車に乗ります。
し か し
勤務初日、目的地付近で車両故障。
まさかの足止め。
いやいや大丈夫。こうなってもゆとりを持って出発しているから。ふふふ
念のため職場には一旦電話連絡。
さて、駅に到着!
到着駅から職場までは自転車。
方向音痴な私は迷うことがないよう、
目から血が出るほど予習してたGoogle Mapで見たルートで向かいます。
が、しかし
あれ?
あれれ??
つかないよ?
北に向かって漕いでるはずの自転車ですが、
気がつけば東に向かって漕いでました。
誰やねんワープさせよったん(お前や)
私の方向音痴は国宝級です。誰か表彰して。
無事に職場へは到着しましたが、少し遅刻してしまった;;
まさかの初日からトラブル続出で心は半泣きで職場へ到着。
「おはようございますすみませんでした!!!!!!」
全力で挨拶と謝罪の融合を叫びました。
するとフラッと顔を出した先生。
「あらー自転車!?がんばるねえ!さあさあ、どうぞ」
神様がそこには居ました。
月初クエスト
月初。それは月初の忙しい業務たちのこと。
調剤薬局出身の私。月初の納品業務が大変なことは想像できました。
きっと月初はどの業界でも忙しいですよね。
この漢方薬局もそれは同じ。
先生「今日は月初なので沢山納品があるから、入庫処理頑張ろうね」
そしてたくさんのお薬が届きました。
お、多い!!!!!
段ボールが沢山!!!
かつて働いていた薬局での納品といえば、小さい錠剤の箱がたくさんある状態でした。
もちろん段ボールもありましたが、ここでは全てが段ボール。
圧倒的存在感・・・
この段ボール達をキャリーケースに乗せて、倉庫まで移動する。
これが私の初ミッション。
よし、いこう!
1ばんどうろ(お店の前の歩道)には早速敵が立ちはだかります。
テレテテ〜!!!
絶妙な段差があらわれた!!!
いや、これまあまあデカい箱×2 on キャリー 装備の私からしたら
中々の強敵ですよ?!
(箱と私の身長が同じぐらい)
一応、お助けアイテム「そこそこな傾斜のプチスロープ」があるので
まずは乗っけた状態で降ろしてみよう。
緊張が走る第1回目・・・わだきな選手が
前輪をスロープに乗せた、その瞬間!!
ガタン
おおっと?!
上の箱が華麗に滑り落ちました!!早い!
段ボールが落ちるか?!落ちないか?!
わだきな選手、153cmの身体を前へ踏み出す!
落ちかけの段ボールを何とか右半身でキャッチしたぁぁァァァ!!!
スリーアウト!!!!!
この回、段ボール(冠元顆粒)を守り切りましたッッッ!!!!
いや〜 一瞬肝が冷えましたがナイスな守備でしたね。
隣を通過したチャリのおじいちゃんも心で拍手を送っていることでしょう(妄想)
この後無事に冠元顆粒を守り切り、倉庫へ向かいます。
さあ仕切り直してわだきなチームの攻撃!
あれ?
倉庫・・・どこ?
終われ