![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55366272/rectangle_large_type_2_999a1d9aad4f9d460fe78887ee78e971.png?width=1200)
節約ゆるゆる薬膳 9日目
この日は雨で
何も考えずにアームカバー装備したんですけどね。
腕も柄。
足も柄。
何だか柄が忙しすぎて。
外へ出てから
あ やっちまったな
って経験ありませんか?
私だけか。笑
このnoteでは
料理嫌いだった不器用主婦が
薬膳に恋したのをきっかけに
お料理を楽しめるまでに!
皆さんの献立を薬膳にしちゃう(?)
ゆるく・楽しい
節約薬膳を発信しています★
本日の献立
この日は金太郎弁当にて
薬膳講座を開いてきたため
晩御飯のメインは金太郎弁当★
(めちゃんこ美味しかった)
付け合わせにササっと中華スープ作りました^^
✔︎ササっと中華春雨スープ
ゆるっと薬膳的効能解説
今回はちゅるんと春雨の効能😊
今回は「緑豆春雨」について
ゆるく解説します^^
緑豆から出来ているだけあって、
その効能も緑豆に準じている
と考えられています^^
主に、体内の要らない水分を
外に流す働きがあります^^
ジメジメの今の季節にぴったりですね!
!注意点
カラダを冷やす性質があるので、
胃腸が弱い方・冷え性の方は
温かいメニューにすることをお勧めします🎵
逆に、暑い!火照った!
って時は春雨サラダにしても◎
食材の性質をいい感じに
利用してみてくださいね^^
最後までお読みくださり、
ありがとうございました!
面白かったなと思ったら
スキして下さると嬉しいです^^
明日も楽しい1日になりますように!
\ ほな、またね! /