夜の獣被害対策【すくすくファーム】
赤ちゃんのおしりふきの利便性の高さに気づき、家中おしりふきで掃除しがち。どうも、わたなべです。
さて、前回の記事では夜間のケモノ被害に戦慄中のすくすくファームの様子をご報告いたしました。
【前回の記事】
その後ネチネチといろんなことを試してみまして、その後無事に敵の襲来を防ぐことに成功しています。
▽獣被害に効果がなかったもの
対策のうち、効果がなかったのものがこちら
すくすくファーム秘伝の虫よけ劇薬です。
【参考記事】
この劇薬にはニンニク、唐辛子等々、簡単にいうとイタリアンをさらに美味しくしてくれる食材が豊富に調合されているのですが、ハクビシンやアライグマにはシンプルに美味かったらしい。
よほどお気に召したようで、コイツを吹きかけた翌朝はかなり豪快に食い荒らされておりました。
▽獣被害に効果テキメンだったもの
獣どもの味覚が想像以上にハイレベルだったので、”心理戦”に変更。
必殺”なんかイヤな雰囲気を醸し出す”作戦を決行。
家じゅうのガラクタをトウモロコシの周りに配置。
手前に見えますのは子供用のソリ、奥にございますのはビールケースとドラム缶。トウモロコシの枝には交通安全用反射テープつきタスキがかけられております。
ここに、外壁備え付けのライトを煌々と照射!
相当イヤらしいムードが醸し出されていたのでしょう。
この日以降、ケモノ被害はゼロになりました。
おかげ様で、今朝の時点でトウモロコシはいよいよ実がふくらんだ状態に…!
ヒゲも立派になってきました!
収穫まで無事に漕ぎつけますように。
【つづき】