![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142312368/rectangle_large_type_2_42ce47b8b8345edba8faa2038e5cf71f.jpeg?width=1200)
倉庫のLPからランダムに引っ張り出した数枚#4~荒井由実、スティービーワンダー
倉庫から適当に引っ張り出す(これが結構たいへんなので頻繁にはやれない笑)企画四回目。
出てきたのはこの2枚。
![](https://assets.st-note.com/img/1717029139292-cHZZGxRJAV.jpg?width=1200)
両方とも名盤ですが、実はあまり聞いていません。
荒井由実は、決して苦手なわけじゃないのですが、耳に心地よすぎて聞き流してしまうので「聴き込んだ」記憶がない…ただこの曲は好きでした。
有名な曲ですね。
よく中島みゆきと比較されたユーミンですが、わたしは中島みゆきフェチですけど、別にユーミンが嫌いというわけではないし、二人中が悪いわけでもないし、音楽性が違うので比較しても意味ないでしょう。好みの問題。二人共まだ現役でやっているわけだからすごいと思うしね。
スティービーワンダーのトーキング・ブックも名盤ですが、彼のアルバムで持っているのはたぶんこれだけです。迷信を気にいって買ったのでしょうが、一曲目がやはりいいですね。有名すぎるけど。
トーキング・ブックは最初から聞き直さないともったいない感じですね。今夜にでも聞いてみよう。
それではまた。