![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133641745/rectangle_large_type_2_8299ff6e4b3de8b9692d789bacfd87cf.png?width=1200)
5.10(金)北海道釧路市《カム帯体操》
5月10日に、北海道釧路市でカム帯体操の授業開催決定いたしました!
北海道釧路市、お邪魔いたします。
そして、北海道の方おめでとう御座います!
このカム帯体操を知る前とでは人生が変わったワタシは貴方がこのメゾットに出会えたことを嬉しく思います🥰
どんな方に必要か?
・カラダの不調、不快を感じる人
・姿勢を良くしたい人
・食いしばりが氣になる人
・楽しく運動することができない
・疲れやすい、眠気がある
・代謝が悪くなってきた人
・むくみがなかなか取れない人
・太ってしまった、顔が大きくなった
・顔が伸びてきた
・食欲がありすぎる、なさすぎる
・デトックスがうまくできない
・朝の寝起きが悪い、寝つきが悪い
・歯ぎしりをしているひと
・運が悪い人
・もっと身体パフォーマンスを上げたい人
・もっと自分の能力を開花したい人
・チャクラを整えたい人
・楽に生きてる人を見てみたい
↑これらに当てはまる人は是非、ご参加ください。
楽に楽しく、體(カラダ)を整える他力✖️自力の新メゾット《カム帯体操》が北海道釧路市にて開催が決定❣️情報解禁となりました☺️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133641604/picture_pc_0d21b113bb43a248647ddc9866591d84.jpg?width=1200)
カム帯体操(初級)
〜帯の巻き方とゆるまる体操〜
日程:5月10日(金)
10:00〜11:30
会場:釧路市生涯学習センター
「まなぼっと幣舞」
参加費:12000円
(レンタル帯付き)
※レッスン費の20%は孤児園へ寄付します。
ご参加はこちらから↓
(紐帯4本持参できる方、
帯をお持ちの方は参加費10000円)
初めての方のみの受講だと思いますので(受講経験ある遠方から参加も歓迎していますが)、今回は帯の付け方から丁寧に一本一本の効果や意味をお話しながら進めていきます。
體(カラダ)を動かす体操だけではなく、日本人の骨格に合ったメゾットとは一体なんなのか?日本人に合う骨格とは?などの座学も盛りだくさんになっています。
北海道からは神奈川県まで頻繁に受講しに来れないと思いますので、ご自宅でも帯を巻いたり、カム帯体操をしていただきたいので分かりやすく丁寧にご理解いただくような講座構成です。
このお値段で、自分で整えられる一生使えるの健康法が手に入れられます。
このメゾットを受けると
・カラダが快適になる、不快がなくなる
(帯をつけて私生活を過ごすことで、身体の軸をサポートされ動きやすく楽になります)
・食いしばりが治る
(食いしばりが何故いけないか理論を理解し、食いしばり矯正具で食いしばりを激減します)
・楽しく運動できる
(カラダの詰まりがなくなることにより、歩いたり階段の上り下りが楽になります)
・疲れがとれる、目が覚める
(血流が良くなることで、疲れにくく思考もスッキリしていきます)
・代謝がよくなる
(體のパーツが元の位置に戻ることにより内臓機能が働きやすくなります)
・むくみがとれる
(體の内臓が元の位置に戻ることにより、自己免疫システムが働きやすくなります)
・痩せる、顔が小さくなる
(何歳からでも変わらず骨格がみるみる変わっていきます、頭蓋骨の形も変わり顔、噛み合わせも変わります)
・顔が縮む
(食いしばりが原因で伸びた顔は、食いしばりせず元の位置に戻ることで、子供の頃の顔に戻りやすくなります)
・満腹中枢が正常になる
(今まで食べていた量が食べれなくなったり、量が食べれるようになります)
・デトックスができるようになる
(自然治癒力が上がるのでカラダを綺麗にデトックスします)
・朝の寝起きがよくなる、寝つきもよくなる
(自律神経が整い、睡眠の質が上がります)
・歯ぎしりがなくなる
(歯を食いしばるくせがなくなります)
・運が悪い人
(カラダが整うことにより運もよくなります☺️)
カム帯体操について何も知らない方はまず↓こちらをご覧ください。