noteはじめました
はじめまして。Foliaと申します。
私はクリエイターさんの転職をサポートする小さなエージェントで、10年近く働いています。
何しろ少ない人数でやっているので、ゆるく分業ではあるものの、エージェント(いわゆる営業)のサポートは何でもやってます。
求人をする企業さんに出向いて求人票を作るところから、お仕事を探すクリエイターさんへのお仕事紹介、果ては新規取引先の開拓、派遣スタッフさんのタイムシートの入力、会社のブログ更新(ほぼいただいたお菓子の投稿)などなど。
おかげさまで1万人近くのレジュメやポートフォリオを拝見する中で、どんな書類を作るとよいか、という点は判断できるようになりました。
そんな中で特に思うのは、クリエイターという職種に憧れてチャレンジしたい方が
年々増えているということ。
特にコロナ禍以降は、リモートワークというキーワードから、WEBのお仕事を志す方も増えており、今まで以上に人気のある業界になってきたなという印象です。
このnoteでは、そんな日々の“レジュメハンター”として培った知見を活かし、転職を考えるクリエイターさんが効果的に自分をアピールし、理想の仕事を見つけるためのヒントを業界をよく知る視点でお伝えできたらいいなと思っています。
また、新卒でクリエイティブ職を目指す方の心構えになるような発信もできたらいいなと(現時点では)考えています。
もちろん、きっと、脱線して全然違うことを呟くかもしれませんが、その辺りは薄目でスルーしていただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
補足
当noteで表現する「クリエイター」とは、主に企業等に属し、企画やデザインやライティング等で成果物をつくることを業務とする方を指しています。
自身の作品を作って発信する「アーティスト」は含めておりません。