![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96735909/rectangle_large_type_2_c1ed18bf65e7fe46fbe21a2e7dc387d8.png?width=1200)
Photo by
momoro66
自分業の商品をつくってみたけど売れません
こんにちは。以前noteでこんな話を書いたら、
「こういうのをまたお願いします!」とコメントをいただきました。じゃあまたやるかと、頭の片隅に入れていたら、ご質問をいただきました。
僕は、ミドサーワーパパです。はるさんが言うような自分業を作りたく、副業を始めようと思っています。noteで「とある体験談含むノウハウ」を書いてみたのですが、全然売れません。noteのフォロワー数も少ないし、先にSNSをがんばるべきですか?
ちなみに自分業とは何かというと、こちら↓です。
【自分業の定義】
・お金・つながり・健康の3つの要素を満たす仕事。
・やりがいが持てる仕事。
・自分が裁量権(コントロール権)を持てる仕事。
自分業の定義は「1つの仕事」で満たさなくてもいいため、副業から種まきをするのは良い始め方です。ところが! モノやコトをつくってみたものの、「売れない」という壁にぶつかったと。
なるほど。ということで、今日はモノ、コト、ブログ、コンテンツしかり、売れるまでに必要なことは何か?を考えてみましょう。
この記事はマガジン読者さん以外は有料です。マガジンなら1カ月580円で毎月4〜6本ありますのでお得です。
売れない理由は2つある
![](https://assets.st-note.com/img/1668320822851-Wjkmk8sHc1.jpg?width=1200)
モノが売れない理由は、2つあります。顧客を主語にして考えてみましょう。
ここから先は
5,006字
/
7画像
¥ 300
サポートは不要ですよ!他の誰かに使ってみてください。少し幸福な気持ちになります。親切は脳に効く。