
Photo by
daraz
私が作ったモノをあなたの手に届けるまでの道
ちつケア用のオイル・ソープを作っています。素人がモノを作ろうと思って、はや1年数カ月が過ぎました(遅い)。
以前、noteに「ちつケア用のオイル・ソープを作るために、風呂敷畳み人を見つけた!」という、アイデア発見→実行までの道のりを書きました(この話は『サバ本』にも再編集して載せている)。
先日、やっと「ブランド名は『soin(ソワン)』と申します」と発表できました。

名前だけは、オイルとソープの成分も確定してない頃にサクッと決まったのですが……。

その後、OEM会社さんと何度もやり取りし、試作品も何度も試して、納得のいくオイルとソープができたのですが……。

しかし……ここからが長かった!!!!
今日は、ちつケア用オイルとソープ「soin(ソワン)」の発売前(6.5予定)に、風呂敷畳み人(①②③)とやってきたことを、トラブル込みでまとめてみました。自分で「モノづくり」や「副業」をしてみたいと思う方には参考になるかも。
この記事はマガジン読者さん以外は有料です。マガジンなら1カ月580円で毎月4〜6本ありますのでお得です。
顧客が動く

「モノを作って売る」物販においては、モノができただけでは不完全です。モノがあっても、それを知ってもらって、買ってもらわなければ成立しません(当たり前)。
「商品を知る → ほしいと思う → 買う → 使う → 効果を実感する → 再度買う」のサイクルを回したい
そう!! まずは、購入者に「行動」してもらわないといけないのです。購入者が「商品を知る道」「購入する道」の2つをこちらで用意する必要があります。
ここから先は
4,364字
/
18画像
¥ 300
サポートは不要ですよ!他の誰かに使ってみてください。少し幸福な気持ちになります。親切は脳に効く。