![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155096907/rectangle_large_type_2_d267471bc4b79b00c80ea7a3f582ccb6.png?width=1200)
昔の型紙 からステンシルシートを作ったよ
![](https://assets.st-note.com/img/1726893540-txIdkQJPCFMhUBrKveTOqn86.png?width=1200)
台紙は「渋紙」
(柿渋などをしみ込ませた紙)
主に羊羹などの上に
模様をつけるのに
使います。
店舗のお片付けをしてたら大量の渋紙が
出てきました。
骨董屋さんなどで
額装されてたりしているのを
御覧になった方もいるかもしれない。
レトロな柄が可愛いので
現代風に使えないかなと
アレンジでステンシルシートを
作ってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1727439986-mZTUkrjPD7bN5Wyf6IpXequl.png?width=1200)
切り抜いて使用します。
外枠の大きさは約11センチで
ダウンロード→プリントアウト→
カッターなどで青色部分を
切り抜いて使用します。
コピー用紙でも十分使えますが
クリアファイルなどに写してから
切り込むと繰り返し使用できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1727440252-uYIrSdgVH8JEihxL4DkG7P3f.jpg?width=1200)
可愛い。
画像は「秋桜(こすもす)」。
土台はどら焼き使用ですが
ラテアートやトースト、パンケーキなど
いろいろと使える大きさです。
BASEshopで配布中。
![](https://assets.st-note.com/img/1727441160-7AaUgDPVmip3c1Bnvx8Ou6KC.jpg?width=1200)
切り込みやすい形にアレンジしました。
これからも柄を増やしていきますので
是非覗いてみて下さいね。
落ち着いてきたので
少しづつ新しいことが
出来るようになって
とても嬉しいです。
『伝統の継承と再配布』を
テーマに活動を続けたく思います。
今後とも皆様どうぞ
宜しくお願い致します。
石原商店 石原マサミ