ラジオも面白いよねという話【まいにち日記20】
こんばんは。
知り合いにダイマされたので僕も宣伝みたいなことをします。
ネタ不足だったので丁度いいです。
日経の番組なんですが、今でもアーカイブ聞けるので良かったら聞いてみてほしいですね。
voicyとは
簡単に言えば「より個人に寄り添うラジオ」でしょうか。
youtube+ラジオ÷2とかそんなイメージ。
好きな人が要れば面白いです。
ラジオのメリットは「ながら」ができること
ラジオの良いところは耳だけ傾ければいいので、「ながら」でも聞けることです。
今このnoteもラジオ(紹介した番組)を聞きながらいます。
動画とかは映像を常に見ていないと楽しめないので。作業用BGMしつつちょっと勉強にもなる、って感じですね。
スタートアップの話楽しかった
voicyの歴史とか聞けて番組自体も面白かったです。
音声の時代来るんですね。確かに作業しながらできるのはかなりのメリットなので、流行る気はします。
マネタイズもまだまだ整備され切っていないと思うので、新しいマネタイズも気になる。
ワクワクしつつ1日すごせるのは良さだなあ。
まとめ
結論は「ラジオもいいぞ」ですかね。
テレワークで音楽聞くような余裕がある人も増えたと思うので、デスクワークしながら聞く…なんて人もいそうな気がします。
今でこそyoutube一強みたいになってますが、時代も今後変わるんですかねえーーーーーーーー