見出し画像

【秋新歓企画】部員の声⑤

ご覧くださりありがとうございます!

前回までは4年生の方々へのインタビューを行っていましたが、今回は、より1年生の目線に近い、下級生へ話を聞いていきます!また、今後はリーダーの話も増やしていこうと思います!

そして今回は私、リーダー3年生の間垣皓介(スポ・3)がお話をさせていただきます!

入部したきっかけ

1年生時代(写真右)

僕の場合は、もともと応援部は知っていて新歓の候補には入ってましたが、特別入ろうとは思っておらず、他のサークルに入会予定でした。

ではなぜ、応援部に入部したのかというと。僕が入学したタイミングが、ちょうどコロナが流行りはじめたくらいの時期で、サークルどころか大学にも通えず、入学前に考えていた事が何も出来なかったんです。

サークルに連絡してみても返信が無かったりして、そこでまず、サークルっていう選択肢が無くなりました(笑)

あとは、僕はスポーツ科学部に所属しているのですが、周りに部活生が多く、コロナ禍でも自分のやる事だったり目標がはっきりしていて、誇れるものがあるように感じて。けれど、自分には何も無い。なら自分も部活に入れば、彼らと同じように輝けるのではないか、と。浅はかかもしれませんが(笑)、入部動機に崇高さはいらないと思っています。

それで、もともと少し考えていた応援部に入ったという形でした。

入部前の不安

全力で応援

部活動よりも、大学生活への不安が大きかったです。

高校とは比較にならないほど自由な分、何をすればいいか全然わからなくて。せっかく入った大学で、何も残せないのではないかという不安があったんですけど、応援部という打ち込めるものを見つけたので、あとはやるだけだ、という感じでした。

応援部が厳しい団体で、練習もキツイというのはなんとなく知っていましたが、特別不安はありませんでした。というか、もはや覚悟を決めていたので(笑)。そのくらい、4年間で何か誇れるものが欲しかったんだと思います。

入ってみて感じたこと

笑顔(?)

応援部に入って、苦しかった・きつかったところは、前回までの記事で大部分は書いてしまったので(笑)、他の面を書こうと思います。

僕が一番感じるのは、応援部での経験や面倒を見てくれる上級生が、自分を人としてとても成長させてくれる、という事です。

1年生の頃は気付きませんでしたが、応援部での活動や練習を通して、人の為に頑張る、苦しいときに頑張るなど、気持ちの面がポジティブに、強くなった気がしています。

また、個人的には人と関わるのが苦手だったのですが、そういう自分を成長させようとしてくれる人のおかげで、まだまだ未熟ながら、以前から変わった様にも感じています。

長くなりましたが、入ってみないとわからなかった事として一番は、応援部はすごく人に恵まれていて、想像以上に自分を成長させてくれた、という事です。

応援部を続ける理由

3年生時代

1年生の頃は、自分が辞めたら同期が苦しくなると思っていたり、全て乗り越えた4年生はどんな景色を見ているのか知りたい今辞めても居場所が無いから、など、理由は様々ありました。

どっちかというと、辞めるわけにはいかない、という気持ちが強かったと思います。

けれど続ける中で、だんだん自分の成長を感じる瞬間が増えたり、自信を持てるようになって、楽しいと思う事も増えてきて。それからは、応援部を続けたいから、という気持ちが強いです。

また、家族や友人、早稲田で出会った方々、そして同期など、いろんな人の存在のおかげで頑張ろうと思う事も多いです。応援やステージで共に盛り上がる事は、想像以上に楽しいですよ!

今の1年生へのメッセージ

こんなやつでも、ここまでこれました

今の1年生へのメッセージ、というと偉そうな感じがしますが(笑)。ちなみにタイトルは自分で設定しています。

1年生の皆さんの大学生活が、良い方向に変わるきっかけになったらと思います。今はコロナが少しづつ落ち着いてきていますが、

 ・早稲田に入った意味がわからなくなってしまった
 ・何も得られないんじゃないか
 ・誇れるものがほしい
、etc…

ふとそう感じる1年生も多いと思います。また僕自身もそうでした。その中で僕は応援部に入って自分が変わったと感じますし、まだまだ、応援部で学び、成長していくつもりです。

一緒に応援部で、早稲田に入って良かったと思える経験をしてほしい、という気持ちなので、今に満足できないなという1年生、大歓迎です!秋入部、お待ちしています!!


いいなと思ったら応援しよう!