見出し画像

2025年に向けて…来年の目標宣言!

この記事はウイングアーク1st社製品のユーザーコミュニティ「nest」のデータ活用Advent Calendar2024に寄せていただいた記事を事務局がnote公開用に転載したものです。
【nest】データ活用 Advent Calendar 2024①
【nest】データ活用 Advent Calendar 2024②
今回はないとぅさま(nest Membership Portalでのお名前)の記事です。


これが初投稿、というと怒られますでしょうか・・。
皆様初めまして、製造業で「MotionBoard」を利用している
ないとぅ と申します。



先日、違うツールのイベント交流会に参加したところ、T様に背中を押されてせかせかと記事を作成してみました。



4つのテーマから④2025年に向けて・・・来年の目標宣言!について書かせていただきました。


少し自分語りとなってしまいますが…


今年社内異動で初めて「MotionBoard」と出会いました。
データに関しての知識など全くなく、知識外の部署で何をすればいいんだ!というところからのスタート。
社内に似たようなBIツールも推進されている中で、自分にこのツールを使って何が求められているんだろう、
どうやって使いこなすべきなのか・・・(今もまだまだ模索中です。)
現場から求められていることは何なのか、どんな目的で「MotionBoard」が採用されたのか、背景を考えすぎて動けなくなっていき・・・



とりあえず、触ってみよう。



と思い立ったのが今年の10月。(時間がかかりました)
e-ラーニングや初心者限定のオンライン相談会を活用しながら少しずつですが、チャレンジしている最中です。



引きこもり、という言葉が似合うほど人とのコミュニケーションが苦手な私ですが、初めて「nest conference」に参加しました。
他社の方々との交流はそれはもう刺激的で。そんな使い方があるんだ、みんなここで詰まるんだ、、と感じることばかりでした。



2025年はnestへの「初投稿」と現場で使われる「ボード作成」。この2点を目標に頑張ります!



最後になりましたが、皆様、ぜひ!これからよろしくお願いします!!

いいなと思ったら応援しよう!