コースターを作ってみた。
なんか、何か作りたい衝動に駆られて・・・。
レザーカービングを入れたコースターを製作。
(たまたま、家にあったコースター用の皮を使用)
そして、折角なので・・・無理やり競演w
おや?
何か・・・・。
はい、コースターでした!
いのうえあさのさん、bootnoonさん、お二人のアイコン画をお借りしています。
まずは、いのうえさんバージョン。
ひとさん達の部分の周り、背景部分を凹ませ、輪郭を強調した後で色づけ。
色づけ、輪郭はまだ楽でしたが、表情が一番難しかった・・・。
そして、bootnoonさんバージョン。
基本工程は一緒。
こっちは、チンチパンジーとバクのカラーリングと、立体的に見せる為の段差が結構難しく。。
水彩と同じ要領で色を重ねていくんですが、皮が水気を吸い込むので、むらがムラムラ。
こうやって見ると、色が(滝汗
折角なので、製作過程もちょっとご紹介。
まずは、アイコンの画像をサイズ調整してプリント。
それを水でしっかり濡らしたコースターに乗せ、鉄筆でなぞって転写します。
次に、専用のカッター(スーベルカッターと言います)でラインをなぞる様に切れ目を入れていきます。
この切れ目を入れないと、綺麗に絵柄が入らないのです。
次に、元画の表現している立体の重なり方を考えながら、スタンピングをしていきます。
スタンピングとは、ハンマーで専用の刻印を濡らした皮に打ち込み、模様や凹凸をつけていくことです。
チンチパンジーの服、毛の部分やバクとの重なるところ、ひとさんたちの手足の重なりは、皮の厚みの中で段差をつけ、立体感を表現します。
そして、専用の染料で着色。
色数は多くないので、ない色は混ぜて使うか、濃淡で表現するか・・・皮自体の色を活かすか、になります。
bootnoonさんバージョンでは、一番薄い色が、チンチパンジーの帽子のボンボンとバクの下半身の白が入ってますので、そこを皮の地の色を使って、他は全体的に色を入れてます。(チンチパンジーの顔、耳は若干黄色と赤を薄めて塗って、背景部分も薄く塗りました)
後は、しっかり乾燥させて、凹凸を微調整して、磨いて・・・完成です。
なんか、やっぱり、物を作るのは、楽しい♪
でも、もうちょっと、まめに、数こなさないと・・・腕上げないと!
という事で。
製作にあたり、イラストの使用をご快諾頂いた
いのうえあさのさん、bootnoonさん。
ありがとうございました♪
そして、無理やり競演させてしまった、なかむら歌乃さん。
すいませんw
注)今回は、いのうえあさのさん、bootnoonさんに、非営利&noteでの写真
アップに限定して、事前承諾を得てイラストを使用させて頂いています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?