マヨナカゴハン<2016.09.02>
カタカナで書くと、ペルソナ風味♪
みんな大好き、真夜中ご飯♪
こんばんは、マヨナカの飯テロリスト、冬顔ですw
(すっかり月一ペースになりましたが・・・忘れた頃に、と言う効果も期待できますねw)
今日は休暇をとって、ちょっと足を伸ばして・・・。
先月上旬、そして下旬の再放送がありました「孤独のグルメSP」。
見ちゃったら、久しぶりに食べたくなったので、女川町へ。
「ニューこのり」さんの海鮮五色丼♪
奥さまと二人なので、海鮮丼担当は奥さまにお願いして。
でもまぁ、シェアするからどちらも味わえる訳です。
ちなみに、蟹(生、茹で)、海老、鮪(トロ、中オチ、ネギトロ)、帆立、雲丹、イクラが載っているのに、五色丼と言うのは、番組中でも出てましたね。
汁物は、魚のあらと蜆。
有り合わせなのかも知れないけど、ちょっと豪勢♪
小鉢は、帆立の紐をマリネして、玉ねぎ、パプリカとサラダ風。
あとは漬物が付いて2200円(税抜き)。
港町ならではのお値段♪
そして・・・私は活穴子天丼♪
出張に来る度食べてますが、職場が変わってから来てないので、3年ぶりくらいになります。
鳥瞰図。
はみ出してます♪
こんなポストカードと・・・
パネル作っちゃうほどはみ出してますw
と、これは脱線。
で、アングルを変えて。
穴子一匹まるっと+野菜天。
大満足のボリューム♪
この他、サラダとあら汁、漬物が付いて1450円(税抜き)。
海鮮丼の方もですが、仕入れ値の関係で最近値上げしたそうで。
でも、これなら納得して払えるお値段。
「孤独のグルメ」に取り上げられる前から割と混んでるお店でしたが、今日は開店丁度(11:00)に着いて、既に行列。
県外ナンバーの車もチラホラ(飛騨ナンバーって出来たんですね)。
お出かけの方は、時間に余裕を持って。
という事で、今日も美味しく頂きましたー♪
ご馳走様でしたー♪
本日のお店
ニューこのり
JR女川駅から車で5分。
東日本大震災の津波で店舗は被害を受けたが、高台に移転、プレハブで
営業再開。