
【イベント告知】『苔玉を作ろう!』6月2日(日)海の校舎 開放日のお知らせ@笠岡

新緑美しいこの季節。
この輝きを、ぜひおうちの中でも楽しみたい!
そんな気分にうってつけなのが、ミニ盆栽としておなじみのこの苔玉。

じつはこのかわいいまんまるちゃんたち、
ただじっくり眺めるだけではなく………
なんと自分の手で作ることができちゃうんです✨!

好きな種類、かたち、組み合わせの植物を選んで…


苔玉のベースとなる形を整えて…

さいごにぐるっとベース全体にコケを巻きつければ(ここが最重要かつ難しい工程です……!)完成です。
と、言葉で並べるとあっという間のようですが…
最初はなかなか思い通りの形にならなかったり、理想の姿に仕上げるにはやはりちょっとしたコツがいったりと(当日作りやすい方法を解説いたします)、そんな想定外のエラーも含めてじっくり楽しく取り組んでいただければと思います。《所要時間:ひと作品あたり1時間程度》

ご自身のお部屋のインテリアにはもちろんのこと、父の日のプレゼントとして贈り物にするもよし、また、ご家族・ご友人との思い出として誰かと一緒に挑戦してみるのもいいかも知れませんね。
お持ち帰りの際にはご家庭での管理の仕方も丁寧に説明いたします。
おひとりでのご参加、小さなお子さまとのご参加も大歓迎です。
ぜひご一緒に、素敵な苔玉作品を作ってみませんか?
また、数量限定ですが苔テラリウムづくりも選択いただけるようになりました!(5/29追記)※テラリウムの所要時間は30分〜1時間ほど


こちらもあわせてぜひトライしに来てくださいね☘️
●イベント概要
日時:2024年6月2日(日) 10:00〜15:00
場所:シェアアトリエ海の校舎 3舎1階 JS-Stage前(砂利敷きの広場にて)
岡山県笠岡市大島中2553
参加費:税込2000円 ※うつわは付属しません。別途、数量限定での販売があります。(苔テラリウム選択の方は容器代込みで税込2200円)
《ご予約フォーム》
【主催者プロフィール】
・JS-Stage…植物の薄荷(ミント)を専門に扱い、ハッカ油、メントール等の商品を提供。薄荷については、国内はもとより海外(インド、中国)の視察経験も多く、栽培から品種、精油成分組成等にも精通している。
Insatgram:https://www.instagram.com/js_stage/
・Michikusa…幼い頃より植物に興味を持ち、とくに雑草について豊富な知識と観察体験を持つ。普段は食べられることのない身近な植物の食べ方の紹介をはじめ、野草・雑草にこだわったリースや標本等の製作、販売も行なう。著書に『道草を食む 雑草をおいしく食べる実験室(CCCメディアハウス)』がある。
Insatgram:https://www.instagram.com/wildflower_michikusa/

ちなみに会場である《海の校舎》は廃校の古い木造校舎を利活用したシェアアトリエとなっていて、この日は月に1度のアトリエ開放日。
校舎内に工房を構える作家さんたちの仕事の様子を見学したり、商品を購入することができます。


海の校舎HP:https://uminokousha.com
海の校舎公式Instagram:https://www.instagram.com/uminokousha/
そして海の校舎はその名のとおり海に面したロケーションのため、校舎から見える景色もまた格別です✨


苔玉づくりでひと仕事終えたあとは、瀬戸内海のおだやかな情景を眺めながら屋上でちょっとひとやすみ…といった過ごし方もいいんじゃないでしょうか🤗(校舎内にはカフェもあります)。


みなさまのお越しを心よりお待ちしております!
お問合せ:tampopotohirune99@gmail.com (Michikusa/能美)