意見は相手が誰であっても貫き通す必要がある|「収穫のある日々 」 Week-18
どうも!
わーさんです!
この記事では、基本的に私の1週間で収穫したことをお伝えしていきます。
内容としては、
・毎日投稿の進捗(時々)
・日常、思ったこと
などを、私なりに深堀してお届けしていきます1
よろしくお願いします!
・・・
■2021年5月24日(月)
さぁ、今週も始まりました!
今週で5月もほぼ終わりですね。
今年の5月は特別寒かった印象です。
比較的ジャンバーを着ていた日が多かったです。早く半袖で歩きたい。
・・・
今日は「落ち着く時間を設ける」ということを考えていました。
1日の中で「自分だけの時間」を作ることは大切だと思っています。
その時間を使って、
・何をしたのか?
・どう感じたのか?
・どうするのか?
などを真剣に取り組むのではなく、ボーッとした時間の中で見つけて軽く振り返るくらいでいいのです。
真剣に取り組みすぎてうまくいかない結果になってしまったら、落ち込み度合いも大きくなってしまうと思います。
あまり真面目すぎないくらいで、その日1日の自分を振り返って明日への参考にしてみてはいかがでしょうか。
===
■2021年5月25日(火)
今回は「人間」について書いていきます。
・・・
今日は「陰口は良いものと悪いものがある」ということを考えていました。
「良いものと悪いもの」という表現が正しいかどうかはわかりませんが、自分がいないところ。または、その対象者がいないところでも会話の話題で話が盛り上がることはあると思います。
例えば、スポーツだと昨日活躍した選手の話が話題になることもあります。その反対に、結果が思わしくなかった選手の話も出てくることも考えられます。
そのため、会話の内容には特定の人に対する「良いものと悪いもの」が存在します。
これは、日常生活でも同じことです。
自分がいない時に悪い話をされるのは嫌だと思います。ただ、そのことを気にするのではなく、良い話をしてもらえるようなライフスタイルを築けばいいと思っています。
基本的に良い話をされる人は、
・憧れの存在
・尊敬
・目標になる人
・夢を追いかけている人
このような人が、良い噂話をされる人だと思います。
反対に、悪い話をされる人は、
・日々の態度が悪い
・印象が悪い
・性格が悪い
・関係性を築きにくい
だったりするのが一例だと思います。
そのため、自分自身が相手にどのような印象を与えているのか?それに対して、自分自身はそれでもいいのかを考える必要はあると思います。
少しでも自分が生活しやすい環境を作ることで自分らしさがより発揮されるな環境を作ってください。
===
■2021年5月26日(水)
最近は夜になると、なぜか味が濃いものが食べたくなります。
・・・
今日は「結果を書き換えるのではなく、行動を書き換える」ということを考えていました。
ミスをするとどうしても「そのミスを上書きすることを意識してしまう」と思います。
ただ、ミスしたことを上書きをしても、またミスしてしまったら意味がないです。
ミスを上書きするのではなく、ミスしてしまうまでの過程・行動を上書きしないといけません。その時に「WHY」が役に立つと思います。
「なぜ?ミスしてしまうのか?」
「この作業・動作をした後にミスが生まれやすくなる」
などといったように、
自分の行動に対する上書きが常に必要になるのです。
結果は結果として出てしまっているのですから、そのことを反省しても成長はあまりないです。それよりも、自分自身の行動を振り返ってどの部分を変えていけるのかに時間を費やすことが大切だと思います。
自分の行動は自分でしか変えることはできません。
過去を変えるのではなく、未来を変える意識を持っていきましょう。
===
■2021年5月27日(木)
今日はラーメンを食べたので、気分がいい木曜日でした。(いつもは調子が悪い)
・・・
今日は「経験・体験にお金を払う」ということを考えていました。
noteにもしましたが、お金の使い方はいつも考えているほど悩みが尽きないことの一つになっています。
お金の価値は人それぞれ違うと思います。
1000円のものでも高いと感じる人もいれば、安いと感じる人もいる。商品によって大きく変わると思いますが、それぞれの価値観があることです。
一般的には、商品の価格に対する対価として考えることが多いと思いますが、それだといつまでもお金を使うことに対して考えてしまい、使った後もその選択が正しかったのか?買ったことは正しかったのかと悩んでしまうことが考えられます。
そのため、その経験を得たいかどうか?
をメインに考えるようにしました。
つまり、経験をお金を払って買う。
それが一番自分なりに納得ができる方法だと感じました。
その経験を得ることができそうだからお金を使う。
それが理想的なお金の使い方なのかなと思っています。
これから、いろんな経験を得るためにお金を使っていきたいと思います。
===
■2021年5月28日(金)
今日もラーメンを食べました。
このままいけば最後の晩餐もラーメンになりそうな勢い(笑)
・・・
今日は「自由を考える」ということを考えていました。
「自由になりたい」というのは誰しもが考えたことがあることかもしれません。
もしかしたら、日本に生まれたからその発想になるのかもしれません。日本という国が生きやすいと思う人もいれば、生きにくいと思っている人もいる。
いろんな想いを持ちながらも生きている。
その中で、自由というものはなんなのだろうか?
自由を手に入れることができるのだろうか?
ナニモノにも囚われることなく自由を手に入れることができるだろうか?
自由という命題は生きている限り、永遠の課題なのかと思っています。
私なりの自由の形を見つけていきたいです。
===
■2021年5月29日(土)
今回は「時間」について書いていきます。
・・・
今日は「時間はリズムがあると心地よくなる」ということを考えていました。
時間の使い方はいつも工夫が必要だなと思っています。
ダラダラと使ってしまうと、その日の時間の使い方がムダだったなと思ってしまうことがあります。
そのため、リズムを掴むことが大切なのかと思っています。
曲に乗って踊るようなリズムではなく、細かく刻むようなイメージです。例えば、ひとつのことを20〜30分の間で行う。
その時間をひとつのリズムとして考えることが大切だと思いました。時間があるとどうしても最後までに終わらせておけばいいということになりがちですが、それだと効率が悪くなります。
スムーズに作業するには、リズムを設けることによって自分の中にメリハリが生まれてくると思います。
それによって、作業効率も上がり早く仕上げることができることにつながってきます。
時間の使い方は人それぞれですが、効率よく使うことができるかで大きく変化してくると思います。
1日1日の時間を大切にしていきたいと思っています。
===
■2021年5月30日(日)
今回は「人間関係」について書いていきます。
・・・
今日は「意見はあるべき。ただ、押し通す必要はある」ということを考えていました。
私は常に反対意見は存在すべきだと思っています。
そうでなかったら、すべてが決まりごとの中で生きているようになってしまい、刺激がなくなってしまうことや誰も変化を求めない世の中になってしまうからです。
ただ、反対意見を持つ責任としては、押し通す必要はあると思っています。それがどんなに偉い人であったとしても自分の主張が違うのであれば、押し通さないといけない。
ドリルを持って、光が見えるまで掘り尽くす。
それが反対意見を持つ責任だと思います。
相手が偉いからといって、自分の意見を引っ込めてしまう。想うことがあるのに発言しようとしない。
それは大きな罪であると思っています。
自分の身の回りを変えるのは、発言であり行動であると思っています。少しずつでも自分なりに変化してみてください。