【No.1553】想定外を楽しむ!
こんにちは、前のめりの藤倉です。
東京は今日も快晴!ふとんを干すと気持ちがいいですね。ご機嫌です。
さて、我が家では、ホームベーカリーで焼きたてのパンを楽しむのが日課になっています。前日の夜に材料をセットしておけば、朝には美味しいパンが焼きあがっているという、なんとも素敵なシステムです。
*
しかし、今朝は小さなアクシデントが発生しました。なんと、パン生地をかき混ぜるための部品を、セットし忘れてしまったんです。朝、起きてみると、そこには、無惨にも、焼き固まった粉の塊が…。もちろん、パンは全く膨らんでいませんでした。
「ツイてる、ツイてる」と魔法の言葉を唱えて、せっかくなので、家族みんなで朝マックに行くことにしました。
すると、なんと、期間限定のグラコロがあるではありませんか!グラコロは、うちの妻が大好きなメニューなのですが、人気なのか、供給が不安定なのか、今年は売り切ればかりで、なかなか楽しめる機会がなく、妻は消化不良気味でした。
ところが、朝マックの店舗に行ってみると、グラコロが復活していたんです!しかも、レジのお姉さんの話によると、店舗の在庫も、もうすぐ終わりだったらしいのです。これは、まさにツイてる!
*
グラコロを楽しんでいると、偶然にも、公園でよく遊ぶ、娘と同い年のお友達と出会いました。少し話をしていると、午後が暇だということだったので、一緒に公園で遊ぶことにしました。
子どもたちが公園で楽しそうに遊んでいる間、パパ友と話をしていると、お互いに、今年の年末年始は帰省せずに、こちらで過ごすことがわかりました。それならば!ということで、急遽、大晦日の夜に、みんなで集まって、年越しパーティーをすることになったのです。
*
朝は、ホームベーカリーの失敗から始まり、朝マックに行動を起こしたところから、まさか、年越しパーティーが決まるとは、全く予想外でした。
これは、まさに、「プランド・ハップンスタンス・セオリー」!
行動を起こせば、必ず何らかの結果がついてくる。そして、その結果が、たとえ想定外であったとしても、それを楽しむことが大切なんだな、と改めて実感しました。
*
2025年も、想定外の結果を楽しむべく、色々なことに挑戦していきたいと思っています。皆さんも、ぜひ、行動から生まれる、想定外の出会いや出来事を楽しんでみてください。
絶対に僕は毎日あらゆる面でますます良くなっていきます!
■■今日の教訓(ポイント)■■
・行動すれば、必ず何らかの結果がついてくる。
・想定外の結果も楽しもう!
・どんどん行動を起こそう!
■■以上■■