【No.1456】笑って損した者なし

仕事には締切が付きものです。

仕事-締切=ゼロ

具体的な言い回しは忘れましたが、こんな言葉があるくらいに重要です。

課された締切を、自分が死守することは当然としても、人へ締切をリマインドするのも重要ですね。

特に最終締切にはまだ時間があっても、それまでに何回か確認&修正が必要なものであればなおさらです。最終締切ギリギリになるまで忘れちゃってる人もいますからね

ただ締め切りをリマインドするのはなかなか気まずいものです。こちらに落ち度はなくとも言いづらい。

毅然と、約束したんだからやれよと言うのもありでしょうが、余計な波風は立てたくありません。だから「〇〇って…どうなってますかー?」とにこやかに聞くようにしています。

こういう時の反応は、二種類あります

怒るとはいかずとも明らかにテンションを下げて答える人と、笑顔で応対してくれる人。

どちらと一緒に仕事したいでしょうか。

笑顔で応対してくれてる人も、心中穏やかじゃないかもしれませんね。

言われずとも覚えてるよ!こちとら忙しいんだよ!と仮に思っていたとしても、それでもなお笑顔で対応してくれると、こちらも気まずいので救われます。

職場環境をよくする人と乱す人、どっちになりたいかですね。今回は締切を例にしましたが、なにごとも一緒です。腹の底ではどう思っていようと笑顔で応対する。こういう姿勢をもっていきたいものです。

■■今日の教訓(ポイント)■■

笑って損した者なし

■■以上■■

いいなと思ったら応援しよう!