
FF14 最新拡張パッケージ『漆黒のヴィランズ』をクリアしました
おはようございます🔷
最近、配信よりもnoteの方が皆様からの反応があるので、バーチャルnoterへの転向を考えるべきかと思案しております。人格Type:Mです。
……嘘です。Vtuberとして生き続け、Vtuberとして死にますよ私は。
さて、今回は表題の通り、FF14の最新エピソードの感想なんかを手短に。
とても良かった(加齢による語彙力低下)。
この記事では多少の配慮はあるものの、確実に漆黒のヴィランズのネタバレを含みます。自衛重点な。
たくさん改行してネタバレ予防に努めました。
さて、ここまでスクロールしたということは、あなたはこのFF14というゲームを端からやる気が無いか、もしくはクリア済みと見てよいですね?ありがとう。では感想を並べていきます。
ストーリー全体については、良いか悪いかはともかくとしてヒカセン(プレイヤーキャラクター。今回は闇の戦士だが主要人物にヤミセンが他にもいるのでこの呼び方で統一する)がより物語の中心に居たという印象でした。
特に今回1番良かったのが、最後のダンジョン→討滅戦→エンディングの流れ、演出の熱さ!めっちゃ良かった!
ラストダンジョンでのダンジョンマップの地域表示を上手く使った演出は最初見た時凄く驚いたし、ストーリーの掛け合いやナレーションだけを延々と観るのが辛くて「はよゲームさせろや!!!」ってなる私みたいなやつにはゲームしながらストーリーも読める超楽しいギミックでした。それも相まってか、中ボスの家が倒れてくる技なんか厄災の悲惨さが伝わってきて緊張感ありました。というか初見時ワイプしました。
最後の討滅戦は、直前の部分がとてもよかった。今までのコンテンツファインダーをストーリーに組み込んだ演出の中でも最高のカッコ良さでした。まあ召喚されてから皆さんが出てくるまでに10分かかりましたけどね!
その間サブリガナイト(自キャラ)とエメトセルクは無言で見つめ合ってたんでしょうか。
それと討滅戦の際の演出もこれまでのストーリーの流れにちゃんと乗っていて、戦っていて熱くなる展開でした。光を開放してパワーアップするとか、王道ながら凄まじく楽しかったです。
討滅戦後の最後、トドメにヒカセンの手に集まる光が形を作っていく時「自分の武器(私はナイトなので剣)かな?ジョブ毎にモーション作るの大変やろなあ」とか呑気に構えていたら斧を投げつけたのを見て、そういう事かー!いやそりゃそうなるわなーーー!!と1人熱くなっていました。
キャラクターとしてはホントみんな魅力的で、アリゼーは相変わらずカワイイしロリフィリア(多少の配慮)は成長が見て取れるのもよかったしサンクレッドお前死んだみたいな独白やめろや!とか……一人一人にスポットを当てているとこの記事がいつ書き上がるかも分からないので、とりあえず1人だけ最推しを上げるとすると……
既に多くの方が発信しているので予想も容易いでしょうが、はい。私もソル帝ことアシエン・エメトセルクですね。
最初はケフカよろしく暁一行を弄ぶピエロのような役回りだと思っていたら、いざスポットが当たり始めるとコイツがまた熱い奴だった。
「和解の道もあるかも」みたいな事を暁一行に言い出した時は、あっこれ知ってる!信用させて後ろから刺すやつだ!俺は遊戯王ZEXALを見たから詳しいんだ!とか思ってたらまさか本気で和解の道を考えてたとは恐れ入った。
まあ水晶公は迫真の演技の後に後ろから撃たれましたけどね。
私が1番エメおじの気に入っている点として、結局和解には至れず戦うことになるわけなんですが、エメおじは普段冷静に的確かつ正論の理攻めで暁一行にケチをつけたり助言したりしてくれるわけなんですが、いざ自分の主張になると
「古代人最高!現代人は無能!はいクソ〜!世界統合!!!!」
っていう古代人至上主義的な言い分で、結局は理屈よりも当時の日々を取り戻したいっていう直情的な理由なのが分かった時に、アシエンにも心はあるんやな……って思ったのと共に、そこにある人間臭さにとても惹かれました。そらみんな好きになりますわこんなの……。
他にも水晶公絡みのアレコレとか、クリア後の80ダンジョンとか、ヒカセンとエメトセルク……というかアシエンがただならぬ関係である事を匂わせてきたりとか……言葉にするとまとまらないので、この辺にしておきます。
最後にエンディングのラストシーン、子供にプレイヤーキャラクターであるヒカセンが話しかけられるシーン。ヒーローものの王道みたいなところでめっちゃ滾るシーンですが、私のキャラがやると
「1つだけ、確かな事がある。正義の心は……」
「──清きパンツに宿るものだ」
サブリガナイトは愛と正義、そしてパンツの危機を救うため、エオルゼアを、第一世界を行く。
彼の旅は、まだまだ続く……。
と見えてきます。カッコイイですね!
一緒に遊んでいる仲間たちからはドン引きされましたが、私はこれからもサブリガナイトとして、FF14の世界を満喫していきますよ!
配信ではリディル鯖でプレイしています。もし見かけたら雪玉でも投げつけてやってください。
タイプエムでした。
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。