〇〇財団法人とは?
財団法人とは?
財団法人は利益の追求が許された一般社団法人
と、
公益性を求められる代わりに
税制優遇が受けられる公益財団法人の2種類を指しています。
公益性とは...特定の個人や組織のみでなく広く社会一般の利益に関する様子。
まず一般社団法人についての取り組みですが、法に抵触しなければ
基本的に自由にどのような事業でも行うことができます。
そして株式会社と同様に利益を上げることもできます。
ただ、得た利益は活動目的に使わなければいけません。
次に公益財団法人は法律によって23の公益目的事業のいずれかを行うことになっています。
例えば高齢者の福祉の増進を目的とする事業、文化及び芸術の振興を目的とする事業など各種様々なものがあります。
一般社団法人は法務局への登録のみで設立できます。
ですが公益財団法人は
行政庁に公益認定申請を行い、厳しい審査を通過しなければ設立することができません。
そのため公益財団法人は社会的信用力が高くなっています。
以上が簡単な財団法人の概要です。