![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109081486/rectangle_large_type_2_46cc974c3e20135ae1e7cf823ab21103.png?width=1200)
2023年6月活動報告
6/3は本間明美さんを講師にお呼びして、ソフトエアロビクス教室を開催しました。
脳トレから始まり、簡単なステップ、それを連続してリズムに合わせて身体を動かします。
知らない人同士、組を作ってまずはアイスブレイク!
気持ちをほぐすと自然と音楽に心が躍りました。
右左変えて、
歩きながら、
前進後退、
ちょっとずつ難しくなって行きながら、休み少な目に連続運動をすると汗がブワっ!
ほんの少しのハードルを超えながら、軽快なBGMに合わせて足も手も伸びやかに動かせるような気になります。エアロビクスって、楽しい!
一通りステップが終わると一転、音楽は静かな流れに。ストレッチ、筋膜リリースと、ダウンをしてお終い。
身体の重さ違う!傾きがいつもと違う!すごいね〜と皆んなで喜びあった土曜日でした。やっぱり運動って素晴らしい。
本間明美先生、ありがとうございました!次は3B体操で教室を開催してくれるとか?w次回に期待しましょう!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107499894/picture_pc_4d91771d88f96b154a05de1657964e39.jpg?width=1200)
6/18は川東小学校でソフトバレーボール大会を開催しました。
10チームが参加した今大会、コロナで開催できなかった鬱憤を放つかのように皆さん思い切り楽しんでました。
私たち公民館チームが参戦したエンジョイリーグでは、本気の中にエンジョイがあり、思い切ったプレーと冗談混じりの会話がチーム間で飛び交い、温かい雰囲気でした。
狭いコートの中に4人の仲間がいて、良いプレーはもちろん、ミスしても笑い合いながら毎回手と手でタッチしてチームワークを確認するのは、両リーグのどこのチームも同じでした。
そんな本気と余裕が同居するソフトバレーというスポーツは、30〜50代の大人が中心だからこそ成り立つのかなと思います。改めて素敵なスポーツだなと思いました。
また来年も盛り上がること間違い無しです!
ちなみに、公民館チームは全敗で1セットも取れずに散りましたが、楽しかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109081093/picture_pc_b998468604f4fe4e4260ef2b83ce3dba.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109231837/picture_pc_3abc639d03a82224076b4e3193489631.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109231869/picture_pc_121c0ff4135ab5b19f4c28f316322767.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109232027/picture_pc_46665b0ec7ffdf32cc5c49e2c8551986.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109232062/picture_pc_60ac1ca60e259d208382b264e932aa7e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109232081/picture_pc_e512c5c5ef51351d7b8eed151900c86e.jpg?width=1200)