こんにちは!VideoWorks事務局の安良岡です。
VideoWorksでは、これまでクリエイターインタビューやクリエイター面談、案件相談など、さまざまな場でクリエイターのみなさんとコミュニケーションを取ってきました。
その際、多くの声が挙がっていたのが「クリエイター同士の横の繋がりが欲しい」ということでした。
そこで、今後クリエイター同士が出会い、情報交換やスキルアップしていけるようなイベントを開催していくため、その第一歩としてオンラインミートアップを限定開催させていただきました!
1. オンラインミートアップ『BYOL』
BYOLとは、Bring Your Own Lunchの各頭文字を取って名付けており、ランチの時間を活用したオンラインミートアップイベントです。
各回でテーマを設けて、クリエイター同士やVideoWorksスタッフも一緒になって横の繋がりを作り、交流するラフな会になります。
弊社では過去に、「BYOV(Bring Your Own Video)」という、参加者が映像作品をモニターに自由に映しながら語り合うオフラインイベントを開催しており、そのオンラインリメイクのようなイメージで企画を開始。
オンラインでのクリエイターイベントは初めてということもあり、本noteのインタビュー記事に登場していただいた方々をはじめ、VideoWorksで活躍中のクリエイターのみなさんにご参加いただき、第1回として開催いたしました!
2. 参加クリエイターのみなさん
上記クリエイターのみなさんに加え、弊社からはコーディネーターの矢部・梶谷・本間と私 安良岡が参加。
制作会社から独立してフリーランスになった方や、元々は動画制作とは関係のない企業に務めていた方など経歴の違いはもちろん、
動画制作だけでなくWEB制作やイベントプロデュースなど、多岐に渡って活躍されているクリエイターのみなさんに集まっていただきました!
3. こんなクリエイターイベントに参加したい
第1回のミートアップテーマは「こんなクリエイターイベントに参加したい」。
今後のクリエイターイベントをクリエイターのみなさんと一緒に盛り上げていきたいと考えており、「VideoWorksでこんなイベントや企画をしてほしい」「一緒に企画したい」など、気軽なディスカッションから始められればと思い、設定させていただきました。
今回は、参加いただいたクリエイターのみなさんから集まったイベント案のいくつかをみなさんにもご紹介します!
受け身で終わらないオンライン講座
ちょっとした小技をシェアし合う座談会
一般のお客さんを交えたイベント
リアルイベント(オフラインイベント)
4. メインテーマ以外にこんな話も
さらに、今回はメインテーマでのミートアップ後に、お時間に余裕のある方だけでの「アフタートーク(何でも質問会)」も実施しました!
その模様も一部ご紹介します!
「普段、仕事依頼への応募をしていてもどういうクリエイターの方がいるのかあまりわからず、どういう環境・境遇の方がいるのか気になりました」という声もいただきました。
それぞれの環境や経験でも意見が異なってくるような言説が上がり、こういったテーマで意見を交わすような回があってもおもしろいかもしれませんね!
5. イベントを終えて
イベント後には参加者のみなさんへアンケートを実施させていただき、
下記のようなご意見をいただきました!
などなど、たくさんのご意見・フィードバックをいただき、今後の開催へ向けてしっかり活かしていきたいと思います!
参加いただいたクリエイターのみなさん、貴重なお時間をありがとうございました!
6. 最後に
第1回は「今後の開催ヘ向けて」という位置付けも大きく、一部のクリエイターさんにお声かけする形でスタートしましたが、
これからは定員を設けながらも広く参加者を募集していければと考えています。
気になるテーマによる開催がありましたら、ぜひお気軽にご参加ください!
本noteをご覧のみなさんも、開催してほしいテーマや参加したいテーマがありましたら、ぜひ下記フォームでご意見いただけたらうれしいです。