
updateででた言葉「恋をせよ」最近本質が分かってきた気がする。熱中するための1つの‥
「恋をせよ」という言葉に対してんー。と思っていた。その理由は単純でやりたい事をやる事には変わらなくてこれに近い感情を持つ必要をあまり感じなかった。。
普段保育、そしてバレーボール、家に帰れば好きな事をする。会いたい人に会う、やりたい事をする。よく考えたら優先順位は恋してる順にも当てはまるのでは?と思った。バレーボールに関していえば小学校2年生の時にテレビで見た時に感じた一目惚れ。それが今でも続いている。。
恋をする。1つのモチベーションに過ぎないが人人によっては最大の力が出るのかもしれない。僕はその領域には達した事がない気がする。。何かの物事に対して恋するという事に出くわしたら確率で言えば幸せなのかもな〜とも。。そんな普段書かないような事を書いてみた。。
いいなと思ったら応援しよう!
