
働き方推しの会社で働くことはそこまでライトではないよ、というお話。
こんにちは、Caratの中屋まりといいます。
6/1にプレスリリースを出したのですが、コーポレートサイトのリニューアル及び、CI(コーポレートアイデンティティ)をリニューアルしました!
メンバー写真も見てください!(笑)全員で白いTシャツに合わせてお花を持ってるんです🌷かわいい〜(自画自賛)💎
それも、たまたまみんな「お花持つのいいね!白いTシャツで合わせようよ!」と、案を出し合ったら、メインビジュアルがリンクしました。
うちは働く場所がバラバラなので、スマホ越しの撮影をします。
そんなこんなで、7月には法人設立して丸2年になります。
小さいながらも事業は3つ(HR/採用支援事業・Webマーケティング支援事業・オペレーション支援事業)になり、メンバーも増えました。
最近ではコンペでも勝てるようになったり、実績のレベルも変わってきたり、「おお!」という熱いクライアントやプロジェクトとのお付き合いが増えたり・・・そんな中、次なる悩みも生まれたりしてます。
そう、それは「働き方」と「人」のギャップ。
うちは全員が女性・全員がフリーランス・全員がフルリモートのチームです。ちょっと変わっていて、「新しい働き方」というイメージを持たれるかもしれません。
「好きなことを仕事に」とか「パラレルワーカー」とか「ダイバシティ」といったブランディングに近いのかもしれません。
それはそれで嬉しいことではあるのですが、「うち、やってることめちゃくちゃ泥臭いし、そこそこ忙しいよ、中途半端な気持ちだとマジで辛いよ」っていうことです。
今回私は、コーポレートバリューとして、以下の5つを設定しました。
なぜこれを設定したかというと、独立してから150名以上のフリーランスの方とあってきて
「働き方推しの会社とそれを望んでいる人とのギャップがそこそこありがちだな・・」と感じました。
全員がフリーランス・全員がフルリモートとのギャップ。
フリーランスという形態上、弊社に対して最優先であって欲しいとは全く思っていません。ただし、フリーランス=個人事業主であるかぎり、契約が全て。いかなる状況であれ、パフォーマンスを出すことをミッションだと思っているし、(自分が業務委託を請ける側でもそう思っています。)さらに全員がフルリモートなので対面での業務より、意識しないといけないことも増えると思います。
なので、
・平気で納期遅れる
・タスクの優先度がつけられない。
・契約後に急に状況が変わったので明日からできない。
・契約後に分業制だといや。
・依頼したことをやらないまま放置する。
・Slackから急に消える
・返事が著しく遅い
・今できないことに対して「後でやります」と言える気遣いがない。
・基本自走しない。待ちのスタンス。
・業務に対してのキャッチアップをしようとしない。
・ITツールなどのキャッチアップをしようとしない。
・対価に対して大幅なギャップがある。
・それに対して自覚してない。
・やる気無くす
・そして、飛ぶ
など、
一言で言うと「知らんがな・・ちゃんとしろよ」事案ではあるのですが、これは目を瞑っては置けない事実だなとも感じています。
全員がハイクラスな女性チームを作る
プレスリリースやコーポレートサイトにこのように伝えている通り、私は、どんな働き方でも「ああ、仕事って楽しい!」そう思える女性を増やしていきたいと本気で思っています。
結婚のために、育児のために、地方や海外転勤のために、年齢のために、一度はキャリアを諦めた人、ワークライフバランスを保った生活をしたい人、キャリアアップをしたい人など様々。
そんな彼女たちを見て、正社員じゃなくても、東京じゃなくても、フルタイムじゃなくても、結婚しても、独身でも、シングルでも、時間・場所・人にとらわれない働き方を体現したい。
そして、どんな働き方でも「ああ、仕事って楽しい!」そう思える女性を増やすことが私のミッションだと感じた。
弊社で働くメンバーは契約としては4時間くらいがMAX(いつも頑張ってもらっちゃってごめんよー( ; ; ))で、その他の案件も自由に請けているし、メンバー同士でタッグを組んで相談しあっていたりもしています。
日給(時間×時給)での換算となると20,000円以上のメンバーもおり、市場感的にはそこまで安くはないのかな・・?(ざわざわ)と思うけど、あくまでも「ハイクラス」にこだわりたいところもあり、金額はフレキシブルに設定をしているつもりです。
なので、楽して稼げる副業バイトという考えの人ではなく、しっかりとクライアントの満足度をあげるフリーランスの方と一緒に働きたいと心底願っています!!!
スキル・経験も大事だけど、やっぱりスタンスだと思う
ハイクラスな女性のチームの話をしましたが、弊社のメンバーは、もちろん起業・ブランド立ち上げ経験者や、その分野での経験者もいますが、もちろん未経験のメンバーもいます。結婚を機に地方へ行き、初めてこういった働き方をした主婦のメンバー・カフェ店員のメンバー・久々に仕事復帰をしたメンバーなどなどもめちゃくちゃ活躍しています。
彼女たちをみて、スキル・経験も大事だけど、共通しているのは仕事に対してのスタンスが大事だなと気付かされています。
そしてそのスタンスを詰めたのがバリューなんです。(再掲)
スタンスさえ揃っていれば、経験・スキルはある程度はカバーできるなと思っています。経験・スキルが少し自信がない方もキャリアを諦めないでもらいたいです!
と言うわけなので、お問い合わせが増えていることもあり、弊社では、一緒に働くメンバーを絶賛募集しています。
3事業部とも絶賛募集しているので、フリーランス・副業・主婦の方ぜひご応募お待ちしています!!!
*結構バッサリ言いましたが、Slackのyuruyuruチャンネルでは、
イケメン俳優の話とか、イケメンシェフの話とか占いの話とか彼氏できたとか、割と普通の話してたりしてるので、ご安心ください(笑)
=====
Caratでは、HR/採用支援事業・Webマーケティング支援事業・オペレーション支援事業を展開し、企業・プロジェクトのブランディング企画・構築・運用を強みとしています。各領域に特化した全員女性のディレクターメンバーが在籍をしています。サービス資料は以下においておりますのでご覧ください!→お問い合わせ先:「hello*carat.work」(*マークを@に変更してお送りください!)
◆サービス資料
いいなと思ったら応援しよう!
