「建築家・デザイナーのためのEMARFオープンラボ」開催レポート
5月27~28日の2日間に渡り、EMARF会員を対象に、「建築家・デザイナーのためのEMARFオープンラボ」を開催しました。
第一回目となる今回のテーマは、「ShopBotで加工した様々なテクスチャー」。加工サンプルの展示を楽しんで頂きながら、ものづくりやデザインについてあれこれ語り合う素敵な時間となりました!
この記事では、2日間のオープンラボの様子をお届けします。
オープンラボ概要
EMARF会員を対象に開催する「EMARFオープンラボ」第一弾。
EMARFの加工に用いる「ShopBot」の可能性を、普段見られないようなところまで特別にお見せしちゃおう!という企画。
今回は「テクスチャー」をテーマに、先端が尖ったVビットと呼ばれる刃物で、板の表面にShopBotで様々なパターンを彫りこむ加工を来場者にお披露目しました。
テクスチャー展示
オープンラボ当日は、EMARFチームのエンジニアやデザイナーがあれこれ試行錯誤しながら制作したテクスチャー計10パターンを展示。色とりどりの加工サンプルで参加者の方々をお出迎えしました。
テクスチャー加工に使用した材は、カラーMDF、ラワン合板、シナ合板など。カラーMDFに馴染みが無い方も多く、こんなにキレイに仕上がるのかと、好評でした。
切削実演
ShopBotでの切削実演では、参加者のリクエストに応えて、アクリル板を切ってみることに。ShopBotによる加工の様子を初めて見る方も多く、皆さん興味津々…!
出来上がったアクリル板のテクスチャーを見ながら、「殺風景なオフィスのパーテーションに使えるかも」「光を当てると影がきれい!」など、皆さまそれぞれ利用シーンのイメージを膨らませてくださいました。
今回お披露目したテクスチャーパネルはEMARFにとっても新しい試みで、その研究は始まったばかり。ここから、システム開発・加工開発を進めていき、建築家・デザイナーの方々がご自身のプロジェクトで使えるような精度に高めていく予定です。様々なご意見をいただき、とても有意義な時間となりました。
Vビットの刃物での加工
加工についてより詳しい話をすると、今回は、EMARFで通常使用しているものとは違う刃物を使用しています。
通常のEMARFでは、直径6.35mm(または12.7mm)のコンプレッションビットというストレートな刃物を使っています。
一方で今回使用したVビットの刃物は、名前の通りVの形をした刃物。先端が細いため、繊細な加工にも向いているのが特徴で、より自由な模様を加工することができます。この刃物を使うことによって、カット面の小口が斜め45度にカットでき、コンプレッションとは一味違う切り口が楽しめます。
Vビットを使って加工したテクスチャーの一部がこちら↓
少しマニアックな話になりますが、今回の加工データは、刃物の切削経路を線データで作成し、EMARFのCAMを介してShopBotで出力しました。これは、現在、エンジニアチームが開発中の3次元加工ツールです。近い将来、EMARFのサービスに実装されるかもしれません!
お茶と雑談タイム
テクスチャーの加工サンプルの展示をメインに企画したオープンラボですが、実は「裏テーマ」も設定していました・・・!
それは、普段忙しくしているデザイナーの皆さんがリラックスして、心おきなくデザインやものづくりのことについて話したり、探求したりできる時間を作ることです。
今回は宇治で買ってきた新茶にちょっとしたお菓子を添えて、テクスチャーを囲みながらざっくばらんにお話をしました。今進めているプロジェクトのこと、EMARFで作ってみたいもの、などなど、それぞれ思いのままにお話しいただき、各回2時間ずつで設定していましたが、どの会もあっという間に時間が過ぎるほどに盛り上がりました。
それぞれの分野で活躍されている方々が、EMARFというツールをきっかけに集まり、同じ時間を共有できたことは、EMARFチームとしてもとても嬉しく思います。
今回はオープンラボ企画の記念すべき第一弾でしたが、これから定期的にオフラインのコミュニケーションの場も作っていきたいと考えています。EMARF会員の皆さま、メルマガチェックをお忘れなく!
VUILD川崎工房でお会いできることを楽しみにしています。
▽EMARFのご利用はこちら
https://emarf.co/
【Update】次回開催が決定!!
開催詳細はEMARFのマイページ*からご確認ください。
*EMARF会員登録(無料)後に閲覧可能になります。
メンバー募集
正社員、業務委託、インターン、アルバイトなど形態に関わらず、年間を通じて複数の職種でメンバー募集を行っています。VUILDの活動に興味ある方、検討したい方、随時カジュアル面談も受け付けているので、お気軽にお問合せください。 (2024.04.15追記)
詳細情報こちらから確認いただけます。
https://vuild.co.jp/career/