create

僕は高校の友人たちと今年の春頃から本格的に楽曲制作を始めました。

以前から1人で、たまに2人で行っていましたがしっかりやろうと思ったのは趣味を形にしたかったからです。

トラックは前まで僕が作っていました。
声を載せるのは友人たちと僕の役割ですが、今はYouTubeに転がっているfreeトラックなる有料のものを友人が拾ってきて購入し、ミックスを少しいじるくらいで、最近ビートを作るという行為を楽しめていません。

なんでか、ふと思ったことがあります。

今のところ僕なりの答えは何かを作る、アイデアが湧く時というのは自分自身のなかに知識や好奇心が溜まっている時であって、それが無くなってしまえば面白いものは生まれないのではないか。というものです。

言い換えるとアウトプットよりも重要なのはインプットである。そんな気がします。

何も考えずアウトプットをずっと続けることができる人もいるかもしれませんが、僕は間違いなく無理だと思います。というのもひとつ作品を作り上げたら次までに自分のなかで何かアイデアのゲージが消費されてしまう感覚がして、それが溜まるまで前作を超えるものは作り上げられない感じがするからです。

そしてゲージを溜めるために必要なものはだいたい音楽以外の分野にあります。講義で知らないものを学ぶこと、映画を見ること、本を読むこと、アーティストのライブに行くこと、知らない喫茶店に行くこと、自然を感じること。

自分の中の未知が解消されたり、関心を引く内容に出会い、世界が広がった時にだんだん好奇心が増えます。結果として楽曲制作に繋がったりします。

シンプルに生活が忙しいと作る気すら無くなりますが、今はどちらかと言えばそれもあるかもしれません。12月の公演に向けてダンスの制作に動きまくっているのも要因のひとつです。

とりあえず、休める時はしっかり休む。

深夜練が続いており、1週間で寝れない日がとても増えています。あと少しでこの一生嫌いな文化から卒業出来ます。

面白いもの作れるように頑張ります。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?