見出し画像

ラジオ業界のけん玉


年末ですね。年末と言えば、紅白歌合戦。
紅白歌合戦と言えば、今や恒例となった三山ひろしさんのけん玉ギネス世界記録チャレンジを思い浮かべます。
今年も紅白でけん玉のギネス挑戦が決まり、どーなるのやら?
ネットでは、「見ていられない」とか「けん玉いらない」とか「失敗した人可哀想」と言うコメントを見るけど、俺は三山ひろしさんが紅白に出場する度にけん玉をやって欲しいです。
さて、今回のタイトル「ラジオ業界のけん玉」にした理由は
ラジオ業界からけん玉で紅白を目指す人が増えている
からです。という事で、自分が知る限りのラジオ業界のけん玉を紹介します。

1.RKKラジオ「福ミミラジオ」

平日昼12:00〜13:40に放送する熊本のラジオ番組です。
聞いた話では、8年くらい前からけん玉をしているラジオ番組だとか。
パーソナリティの塚原まき子さんや歴代アシスタントさんがけん玉に触れ、けん玉業界の方を何人もゲストに呼んでいます。
また、この番組がキッカケで熊本初のけん玉大会"熊本けん玉JAM"が2024年11月に開催。
大会では、福ミミらじおの番組スタッフだけでなく、グローバルけん玉ネットワーク(以下グロケン)の関係者も運営に加わり、大盛況の内に幕を下ろしました。
また、このようなご縁からパーソナリティの塚原まき子さんが紅白歌合戦に出場し、ギネス世界記録を獲得されました。
熊本でのけん玉貢献度は非常に高く、福ミミらじおが無ければ、ここまで熊本でけん玉が普及しなかったと思います。

2.文化放送「おひとりさんラジオ」「おとなりさんday」

今年4月に、「鷲崎健のひまからぼたもち」の後継番組で始まった「おとなりさんday」
パーソナリティは、アンガールズ山根さんと文化放送アナウンサーの坂口愛美さんによる日曜お昼の番組です。
この番組とけん玉の繋がりは、福ミミらじおのパーソナリティ塚原まき子さんをリモートでゲストに呼んだ事から始まる。
塚原さんの話しを聞いた坂口アナは、けん玉で紅白を目指すようになり、おとなりさんdayの公式Xに、坂口アナは毎日練習動画をあげています。
また、おひとりさんラジオでは、けん玉パフォーマンスコンビ「ず~まだんけ」の児玉健さんをゲストにお呼びしたため、坂口アナの紅白への道は大幅にショートカットされたと思いました。
果たして明日の紅白は出場出来るんのか?

3.文化放送超A&G+「A&G NEXT STEP 村上まなつのHOOOOPE!」

この番組は、月~木曜日20時に超A&G+で配信される放送動画付き生配信ラジオで、月曜HOOOOPEパーソナリティの声優 村上まなつさんが担当しています。
そんな村上さんが何故けん玉を始めたのか?
キッカケはズバリ俺!!
この文章を読んで「はぁ?」と思われる方が多いと思いますが、事の経緯を説明します。
10月27日放送の月曜HOOOOPEで、自分のメールが読まれましたが、その内容がけん玉でかつて紅白に出た事でした。
メールを読んだ村上さんは、けん玉で紅白に出たいと言い出し、けん玉を始めます。
その後、月曜HOOOOPEの番組スタッフからけん玉を教えて欲しいことが書かれたメールが届き承諾。
11月4日放送の月曜HOOOOPEで、僕は村上まなつさんにリモートでけん玉を教えました。
服装は大会やイベントで着るけん玉のウエアに着替えて、けん玉を教えました。
教える前からある程度形になっていたので、上達が早かったですね。
また、月曜HOOOOPEでけん玉コーナーが爆誕(おそらく声優ラジオで初のけん玉コーナー)、他のコーナーそっちのけで、けん玉コーナーを実施しています(足ツボマッサージとかモノマネとかをしながらけん玉の特訓をやっていますが)。
これもけん玉で紅白に出るため頑張って欲しいですね。
ただ、紅白のリハと村上さんが所属声優アイドルユニット[DIALOGUE+]のライブと被っていた為、来年以降目指して貰いたいです。

最後に

自分としては、紅白出場が目的で、けん玉を始めるは別に構わない。
でも、折角けん玉に触れたのなら紅白に出た後もけん玉を続けて欲しいし、色んな技に挑戦して欲しいです。
なので、けん玉をやめずに、続けて下さい。


いいなと思ったら応援しよう!