![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99394807/rectangle_large_type_2_30d6b4d21d3f8c54cb6b748dfaf71da6.png?width=1200)
楽描人カエルンのアウトプット ― グラレコ、グラレコ風手がきまとめイラスト、4コママンガなど - お仕事を依頼する前にご確認いただきたいこと
イベントの様子をライブドローイングするグラフィックレコーディング、グラレコ。後から見た場合にわかりやすくまとめなおしたもの。グラレコ風手がきまとめイラスト。4コママンガ、イメージイラスト。などなど。どんなものがアウトプットできるかまとめました。
デジタルツール
![](https://assets.st-note.com/img/1677852582563-aJprIVhdGy.png?width=1200)
イラスト制作ツール(セルシス社 CLIP STUIO PAINT)
用途:イベントの様子を図解等によりわかりやすく示したもの、タイムラプスによりライブドローイングであることをアピールするため
画角:16対9(フルHD/HD: PC/Mac等の画面で視聴する用、横向きの印刷物にする用)、正方形(Instagram等のショート動画用)、それ以外
形式:Photoshop(PSD), 画像(PNG, JPEG), タイムラプス動画(mp4)
以下はグラフィックレコーディング(ライブドローイング)を30秒に圧縮したタイムラプス動画の例です。
【#グラレコ 1/3】グランピングの創造は不法侵入から?(ゲスト)(株)https://t.co/5QqzVRt9xV @village_inc 代表 橋村和徳 @hassyvillage 氏 (ホスト) 島田由香 @yuka_shimada2008 氏
— 宇治茶更(うじさかえる) (@ujisakaeru) August 19, 2021
Team WAA!第54回セッション 「何にもないけど、何でもある」〜制限からの解放〜https://t.co/oNM10dKgXS... pic.twitter.com/U9pYu7bZkg
以下は、4コマ漫画としてまとめた例です。
![](https://assets.st-note.com/img/1677852410684-DyXNk4WILl.png?width=1200)
手書きメモツール(Microsoft Journal)
用途:ハイブリッドイベント等で登壇者や発現者の発言内容をリアルタイムに記録、共有することにより、参加者の理解や認識を確認/深めるため
形式:Adobe Acrobat(PDF), 画像(PNG, JPEG)
その他:ブラシの種類、インクの色、キャンバスのサイズ/縦方向に固定等に制約があり絵としての自由度は低い。しかし、手軽にかけるのでかく方としては楽
![](https://assets.st-note.com/img/1677851424133-82qimtOn3y.png?width=1200)
オンラインホワイトボードツール(Microsoft Whiteboard)
用途:ハイブリッドイベント等で登壇者や発現者の発言内容をリアルタイムに記録、共有することにより、参加者の理解や認識を確認/深めるため
形式:Adobe Acrobat(PDF), 画像(PNG, JPEG)
その他:ブラシの種類、インクの色等に制約があり絵としての自由度は低い。キャンバスのサイズは無限に広げられる。一方、オンラインで共有しているとレスポンスが悪くなるため絵のクオリティは下がりがち
![](https://assets.st-note.com/img/1677851849647-FsC5S8ZeuY.png?width=1200)
模造紙/コピー用紙+水性マーカーペン
![](https://assets.st-note.com/img/1677853300376-dr1rvgGPLc.png?width=1200)
用途:主にリアル会場におけるイベントで、登壇者や発現者の発言内容をリアルタイムに記録、共有することにより、参加者の理解や認識を確認/深めるため
画材等:模造紙、A4コピー用紙(ポータブルスキャナで取り込める)
その他:デジタルとは異なって書き直しはできないが、デジタルと比較して圧倒的なスピードでかくことが可能。模造紙の場合は写真等の撮影時間や場所等の配慮が必要
作品例
【#グラレコ】伊藤羊一氏 × 前野隆司氏 特別対談(The Well-Being WEEK 2023 / プレイベント) #ウェルビーイングウィーク2023 |楽描人カエルン #グラレココーチ #グラレコンサル |note
【#グラレコ】グラレコで振り返る!shiawase シンポジウム 2022 in 国際幸福デーの基調講演/特別講演等 #shiawase2022 |楽描人カエルン #グラレココーチ #グラレコンサル |note
【#グラレコ】未来のUIデザイン ― ヒト、モノ、コトの接点 ―#思考トレーニングジム @webdirection|楽描人カエルン #グラレココーチ #グラレコンサル |note
【#グラレコ】映画「じょっぱり看護の人 花田ミキ」 ― 命の尊さを綴る映画製作 ― 鎌倉幸子さん ― 調和塾 @learnologist|楽描人カエルン #グラレココーチ #グラレコンサル |note
【#グラレコ】和歌山Well-being Month Special! ― Team WAA! 第72回セッション|楽描人カエルン #グラレココーチ #グラレコンサル |note
【temiがオフィスにやってきた!】第1話 先輩の愛が重いんですの巻 / 第2話 それ私が食べたいのに〜!の巻 | hapi-robo st
いいなと思ったら応援しよう!
![グラレコのカエルン #グラファイア・メソッド #グラレコ道場](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158731061/profile_2f978e4975fe11a7697939eefbe86358.png?width=600&crop=1:1,smart)