![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127535123/rectangle_large_type_2_08beaf4c1072cdf6c214adb1179de519.png?width=1200)
絵で会話を変える!ビジュアル・ファシリテーション入門 - メーリングリスト登録者向け特典コンテンツ
序文
本書の背景と目的
ビジュアル・ファシリテーションとは、絵や文字で会話を可視化する技術です。これを使えば、チームの問題解決能力や自走力を高めることができます。 しかし、多くの人は、絵を描くことに抵抗があるかもしれません。 絵心がないと思っているかもしれません。 でも、それは大きな間違いです。 絵を描くことは、誰でもできることです。 そして、絵を描くことは、会話を変えることです。 本書の目的は、あなたにビジュアル・ファシリテーションの基本を学んでいただくことです。 つまり、あなたに絵を描く楽しさと力を感じていただくことです。
![](https://assets.st-note.com/img/1705143072393-1DMzPNb5nH.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705143090311-xyq4f9i1FQ.png?width=1200)
また本書や私の講座では、(1)最低限の内容に絞り込む/(2)適切な順番で提示することで学びやすくする/(3)学ぼうとしている人がすでに持っている知識スキルをうまく引き出して当たらたな能力を伸ばせるようにするようにデザインしてあります。
最新情報の取得にはメーリングリストに登録を
![](https://assets.st-note.com/img/1705151095434-akMt07Ntf9.jpg?width=1200)
ビジュアル・ファシリテーションとは
ビジュアル・ファシリテーションとは、絵や文字で会話を可視化する技術です。会話とは、人と人とのコミュニケーションのことです。 会話は、言葉だけではなく、声のトーンや表情やジェスチャーなど、さまざまな要素で構成されています。 しかし、言葉は、聞いたときにはすぐに忘れてしまうことがあります。 また、言葉は、人によって解釈が異なることがあります。 そこで、ビジュアル・ファシリテーションは、絵や文字で会話を可視化することで、以下のような効果をもたらします。
楽描きが世に浸透するための研究のための原資として大切に使います。皆様からの応援をお待ち申し上げます。