
イスタンブール旅行・絶賛計画中
いよいよ今月末と迫ったトルコ・イスタンブール旅行一人旅。
只今絶賛計画中、なのでその経過などをつらつらと。
いつものことながら旅行前になると気もそぞろで(笑)
まとまりのある文章になるかどうか怪しいです。
1・日程表&旅程を組み立てる
旅行会社から最終の旅程表が送られてきました。
こういうフリーツアーに参加するのはかなり久しぶりなので「あれー?こんなだったっけ?」と思ったのは羽田空港での集合・・・。
いつもなら直接航空会社のカウンターに行くのですが、なんかその前に一度ツアーデスクみたいなところに行くみたいですね。
そこでなんか書類を貰うみたいですけど・・・その後結局またチェックインカウンターに行くみたい。
何を貰うんだろう?
ビジネスクラスは満席になっているようですが、当日キャンセルが出たりしたら追加を払ってでもビジネスにしたいんですよねー
それを旅行会社の方に聞きましたら「過去に航空会社の方から『空席が出ましたがいかがですか?』(勿論有料ですよ)という打診があったことがある」とのことでした・・・ので余り期待はせずに。
いやもうね、本当に最近体が疲労に耐え切れないんですよー!
今回は送迎は付いているので、空港からホテルまでの交通は気にする必要が無いのですが、万が一入れ違いなどや手違いでお迎えの人と出会えなかったら困るので、ざっくりと空港から市内までのルートは確認しておきます。
フリーツアーなので自分である程度計画を立てて行きます。
私はいつもA3の紙に日程を区切り、曜日とざっくりとした計画表を立てることから始めます。

ここで大事なのは定休日などもしっかりと書き込むこと!
うっかり定休日に行ってしまったら悲しすぎますよね。
何度か推敲しているうちに段々計画が形になってくるのですが、私はこの行程が大好きなんですよ。
人によっては「そんながちがちに計画しない」という人も居ると思いますが、私はこれも楽しみの一つなので♪
2・服装の計画
荷物の重さにも関わる重要な計画です。
まずは現地の気候と気温をチェックして、服装の計画を立てて行きます。
今回、初のパターンですが、出発が夜便なので昼間は仕事に行って、そのまま空港に向かうのですよ。
これ、結構気を遣うというか。
もうかなり長い時間着ることになりますよね。
機内で過ごすのに楽ちんであることが第一ですが、昼には職場に居るということも考えるとそうラフ過ぎてもいかんでしょ。

私の職場はかなりラフな所なのですが(おじさん達はTシャツにハーフパンツにビーサンみたいな…どんなや)私は派遣で行っている身なのでそこまでラフには…ねぇ?
計画としてはこんな感じにしていこうと思っています。
ま、ボトムがジャージになりますけど、いつも大体こんな感じのスタイルでボトムは黒のデニムなのでパッと見はいつも通りに見えるかな、と。

いつもは大体ロングのワンピースにしているのですが、もう今回は足元を一切気にすることなく過ごしたいのでパンツスタイルにいたします。
現地での服装
トルコは大分緩いとはいえイスラム教の国ですので露出の無い服装を…って、私ならいつもの服装でばっちりですw

基本は黒の台形のロングスカート、ロングのシャツワンピ、そんな感じになると思いますが、具体的な組み合わせはまだ未定。
あと外国に行く時は必ずパジャマを持っていきます。
これはねーもう本当に申し訳ないんだけど、ヨレヨレのボロボロになったパジャマを持っていって、最終日に捨てさせていただく感じ。
その分チップをはずみますよ。
今回ももう背中とか向こうが見えちゃうんじゃないか位に擦り切れてスケスケになったセクシーな(?!)パジャマを持って行きます。
あと今回服装で一番注意する点は「トイレで失敗しないボトム」であること!
つまりね、ワイドタイプのデニムやパンツだとトイレで下した時、グシャー!ってなっちゃいますでしょ?
愛用のペチパンツを使えば問題無いんですけど、慣れないトルコのトイレ環境では極力脱衣の過程をシンプルにしたいんですよね。

という訳で今回はロングスカートを多用する可能性が高いと存じます。
ちなみに往復の機内で履くジャージというかスエットも勿論トイレ対策を考えております。
裾がすぼまっているタイプですので、これならトイレでも地面にベチャー!と付くことが無いですね。
3・観光名所の下調べ
今回の観光の目玉はトプカプ宮殿。
まずは「地球の歩き方」に書いてある概要をチェックします。
それからネットでトプカプ宮殿について調べ、トプカプ宮殿を使ったオスマン帝国の歴史にも取り掛かります。
・・・なんてことをしているとこれまた結構な勉強量になるのですよね。
私は高校の頃日本史だったので世界史、特にトルコ辺りの歴史は本当に弱かったのですが、今回モヤモヤとしていたオスマン帝国の歴史が大分クリアになってきました。
ちなみに今回新鮮な驚きだったのが、今回の旅のテーマでもあるスレイマン1世&ヒュッレムって、私がこよなく愛するミケ様ことミケランジェロ・ブオナローティ様と同世代だったのね!

ていうかこの時代すげーな、偉人ばっかじゃん。ついでに言っちゃうと日本だったら織田信長(1534~1582)辺りだかんね!!
・・・なんてことも今回旅行を計画しなかったら分からないままだったこと。本当に旅の計画って楽しい!!
そして具体的な観光名所を訪問した先人たちのyoutubeにもお世話になります。
これまた今回出会った素晴らしいユーチューバーさんがいらっしゃいまして。
猫動画も可愛いのですが、各観光名所での解説がまた素晴らしい!
この方は大河ドラマ「オスマン帝国外伝」のファンだそうですが、その思いも凄い伝わってくるんですよ!私はこのドラマは2回までしか見ていないのですが、元々「夢の雫、黄金の鳥籠」の大ファンだったので、各場所で「嗚呼、ここであんな事件があったのね」とか思いを馳せることでゾクゾクする、という感覚はとても共感しちゃう!
まーyoutubeも本当に玉石混交な感じですがね…
4・ガイドさんの手配とコースの希望
今回贅沢にもプライベートガイドさんをお願いしています。
去年のパリでもお願いしたのですが、街の情報や最近の流行りとかまーとにかくそういう小話系が大好きなので、ガイドさんを頼むのは料金以上の価値があるんです、私には(^^
ガイドさんを頼んだのは前回も今回もバイマトラベル。
ベルトラよりもリーズナブルかな?
今回は9時間のガイドで、それを3時間と6時間に分けてお願いします。
ある程度ざっくりとした希望を伝え、ガイドさんの意見を貰いながら調整します。
当初の予定ではトプカプ宮殿とアヤソフィアを案内して貰うつもりだったのですが、ガイドさん曰く「トプカプ宮殿だったら音声ガイドもあるし、一人で巡れますよ。それよりもいくつも分かれているジャーミィ(4カ所行きたいジャーミィがある)の案内をさせて頂く方が効率的に回れるようになるのでお客様にとっていいかと」と意見して頂きました。
一人で考えていると考え方が固まっちゃうけど、第三者の意見が聞けるのはありがたいですね。
どうやら同世代の女性らしく、色々お話するのが楽しみです!
こんな感じで計画中!
結構長々となってしまいましたねw
まあこんな感じで計画しています。
私にとって旅行は計画を立てる為の口実なんじゃないか?と思う位、計画が楽しくて好きなので、今が一番楽しかったりしてw