![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47040746/rectangle_large_type_2_263f43c1ce83af8bef1a49e9482aceb2.jpg?width=1200)
Fromパリ✈ 予告なしに届いた嬉しいプレゼントの中身とは?
なんでもない日に思いがけないプレゼントが届いてご機嫌です。
こんにちは!
パリにいる娘から前触れなく届いた小さい小包。
中身の予想がつかずドキドキしながらopen!
中身はチョコレート!
ふだん私はとってもせっかち。
自宅マンション一階にあるポストの郵便物を取ると、エレベーターの中でとりあえずベリベリ開封するクセがある。
今回も届いた封筒は部屋に入るや否や
間髪入れずハサミでジョキジョキ
開封の儀
-------- ✂️ ---------
アーモンドが剥がれて割れていたけど大丈夫そう。
てか、プチプチ付きの封筒なのにどんだけ雑に扱われたのか?? フランスサイドを🇫🇷疑うわたし。
パッケージが激かわ〜( ´ ▽ ` )
フランスの絶妙な色使いがすき。
翌朝、むすめとコーヒを入れて大事に味わって食べました。
私の名義で届いてるから主導権は私にある。
ひとつはアランデュカスの芸術品なチョコレート。
食べてしまうのがもったいないくらい超分厚くて贅沢だ。
最近インスタライブで娘がエリア別「#パリ散歩」をやっている。
ある回で、アランデュカスのお店を中継していた時があった。どうやらその時に買ってくれたようだ。
いつもショボいチョコを食べてる母が不びんに感じたのか? なんとも嬉しい配慮^_^
チョコレート&コーヒーというパターンが私のルーティーンでもあるのに、フランスに滞在していると、なぜかチョコレートを食べたい気分にならならず柿の種や和食ばかりを食べたがる。
だけど、
東京でこんなチョコレートが届いたら貴重品以外の何物でもない、なーんてとってもあまのじゃく。
もったいないので、毎日のお楽しみとしてちびちびと頂こうと思ったけど
予想より遥かにピッチ早めの消費である。
美味しいものはすぐ食べちゃう。
そうでないものは、いつまでも減らない。
美味しいものは早いうちに食べた方が
いいよね〜ってことで。
チョコレートはマタタビか
うちの猫はカカオ成分が高めのチョコレートを食べてるとすぐ寄ってくる。
ヨダレをポタポタと垂らし身体をすりすりとこすりつけ、気が狂ったようになってしまうのだ。
ちなみにマタタビには全く反応しない。
へんなの。
今回のチョコレートもトランス状態。
ヨダレだらだら。w
美味しいチョコレートは猫も人間もマタタビ効果を感じているもかもしれない。
手足が長いと言われるうちの猫、御年20歳
猫界の脚タレ
娘が中学生の時に保護した猫なので柄はご愛嬌。
ではでは、
今日もありがとうございました\(^-^ )