![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112006036/rectangle_large_type_2_955f8ac4f5618097c9e91471fbbe8403.png?width=1200)
大学生の私が思う音楽フェスの魅力って?
大学の友達にフェス行こうよ!と言うと、
意外と一緒に行ってくれる友達が少なく、寂しかったりする。
フェスって音楽好きの人が行くものでしょ?とか、知らないアーティストばかりだからな…というような声もちらほら。
そんな時は”ちょっと待って!”と言いたくなる。
音楽フェスは音楽好きが音楽を聴くためだけの場所ではないよ、と。
フェスは音楽だけではなく、アートや食、自然など、様々な要素が複雑に絡み合って非日常が演出される場であり、
究極的に言えば、別にライブを見なくても楽しめちゃう、
そんなお祭りなのである。
“とはいうものの音楽フェスの魅力ってなんぞや?”
音楽フェスに関して色々思うこと、考えることはあるけれど、それを誰かに伝える機会ってあまり無いなと。
夏休みの自由研究として、私なりに、音楽フェスの魅力を言語化してみたい。
私のバイブル⇑
世界中のフェスを見に行きたい!!!