見出し画像

No.24:AIを通じた...若い世代との交流

皆さん、こんにちは。
ヴォランテ・ビジネスデザイン㈱の白井です。
これまで様々なビジネスの場面で経験を積んできました。
No.24では、
その中でも特に、
若い世代の方々との交流から得られた
学びについてお話ししたいと思います。

今回は、ここ2か月、
AIを通じて交流させて頂いている
若い世代との対話に基づいています。
私にどのように
インスピレーションを与えてくれた
のか、
そのエピソードを少しシェアしたいと思います。

Index

  1. 若い世代から学ぶ:AI関係者との交流がもたらすインスピレーション

  2. 若い世代との出会いで感じた新鮮な視点

  3. 自信の再構築

  4. 互いに学び合う関係

  5. 結論:未来を共に創るために

1. 若い世代から学ぶ:
AI関係者との交流がもたらすインスピレーション

最近では、AI(人工知能)技術が急速に発展し、
私たちの生活やビジネスの在り方も大きく変わりつつあります。
特に、AIを学び・活用している同時に、
AIに携わる若い世代との交流は、
私にとって非常に価値のある経験です。

彼らと話をすることで得られる新しい気づきや、
自分に対する新たな自信、
そしてインスピレーションについて少し深掘りしてみます。

AIの進化は、
単なる技術の進歩にとどまらず、
社会を変える力を持っています。
この技術の最前線にいる若い世代と触れ合うことで、
彼らの斬新な考え方や
独自の視点からたくさんのことを学びました。
多くの若い人たちは、

AIを使って社会の問題を解決し、

より良い未来を築きたいという強い意志

を持っています。

AIは頭脳=言語化をするシステムです

他のITエンジニアの方々とでは、
Prompt作成という
指示がAIを生成する為、
思考が異なるのですよ。

その背景から、
技術を超えて人のために
何ができるのかということを改めて考えさせられました。
若い世代が持つ情熱と行動力には
本当に感動しますし、
私のビジネスにも
新たな刺激を与えてくれています。

2. 若い世代との出会いで感じた新鮮な視点

AIに関わる若いエンジニアや
研究者たちとの対話は、
私にとっていつも大きな刺激となります。

彼らの柔軟な思考

常識にとらわれない発想

⇒AIへの適格な指示

以上3点は、私自身の視野を広げ、
新しい風を吹き込んでくれます。

特に、
「技術を使ってどう社会を変えていくか」という彼らの視点には、
行動を起こそうとする
強い意志と情熱が感じられ、
そのエネルギーは
私にも大きな影響を与えています。

例えば、ある若いエンジニアとの会話で、
AIを使って「とある問題」を
解決するプロジェクトについて
教えを請いました。

そのプロジェクトでは、
AIによるデータ分析を駆使して、
***効率を向上させる仕組みを
作っているとのことでした。

このような具体的な取り組みを知ることで、
私たちが直面している社会の課題を
解決するために、
未知の多くの可能性があることを
実感しています。
大変、ワクワクさせられます!

彼らから学び、
私も自分の経験にとらわれすぎず、
新しいアイデアにチャレンジする
大切さを改めて認識しました。

こうした対話を通じて、
私は過去の経験に頼りすぎていて、
新しい可能性を見逃しがちだったことに気づき
がありました。

若い世代の挑戦を恐れない姿勢(=結果を導く為の貪欲な姿勢)は、
私にとっても大きな学びであり、
限界を再定義するきっかけを
与えてくれた
のです。

3. 自信の再構築

特にAIに関しては、
私は技術的なバックグラウンドがなく、
最初は不安もありました(現在も、日々学びです)。

でも、なぜAIに取り組もうと決意したかというと、
これからのビジネスに不可欠(=最短で情報収集が可能+楽しみ)

存在だからです。

そして、若い世代との対話を通じて、
その可能性や重要性を深く理解することができました。

最初は、彼らの深い知識に対して
少し引け目を感じていたのも事実です。

しかし、彼らが惜しみなく知識を共有してくれ、
丁寧に教えてくれたことで、
AIの可能性やビジネスへの応用についての
一助となりました。

その結果、
「技術は難しい」という先入観が取り払われ、
「新しいことを学ぶこと」
そのものに自信が持てるようになったのです。


年齢に関係なく学び続けられるということを、
彼らから改めて教わったのです


若い世代の好奇心と挑戦する姿に触れ、
私もまた新しいことに積極的に取り組み、
それを実践する勇気を持つことができた次第ですね(苦笑)。

4. 互いに学び合う関係

一方で、若い世代にとっても、
私たちが持つ経験や知識は役立つものだと感じています。

例えば、ビジネス現場での意思決定の仕方や、
過去の成功と失敗から得た教訓など…

私の言葉の節々より、
彼らがまだ経験していない「現場の知恵」は
貴重な参考資料になるはずです。

こうしてお互いに学び合うことで、
新しい価値が生まれると
私は勝手に解釈しております(笑)

若い世代は技術に強い一方で、
ビジネス戦略や市場の理解についてはまだ経験が浅いことが多いです。

だからこそ、
私たちが彼らにビジネスの基礎や市場の動向、
戦略的な視点についてアドバイスをすることで、
彼らの技術力とビジネスの視点を結びつける
手助けに繋がれば、素敵なコラボだなと。

例えば、
素晴らしい技術的なアイデアがあっても、
それをどうやって市場に届け、
ビジネスとして成功させるかはまた別の挑戦です。

その点で、
おこがましいですが…
私たちの経験が、
彼らの成長をサポートできると感じたいのですが、
中には、それを凌駕する若者も居ます!

5. 結論:未来を共に創るために

AIに関わる若い世代との交流は、
技術の学び以上の大切なものを私に与えてくれました。

それは
「恐れずに挑戦する姿勢」
と「学び続けることの大切さ」
です。

彼らとの関係を通じて、
私の中で眠っていた創造性が呼び覚まされ、
自分に僅かですが、
AIに自信を持てるようになりました。

これからも若い世代との対話を通じて、
お互いの知識や経験を生かしながら、
より良い未来を共に
創り上げていきたいと思います。

彼らのエネルギーと私たちの経験が
合わされば、きっと新しい価値が生まれ、
それが社会全体に広がり、
多くの人々の生活を豊かにすることでしょう。

とはいえ、
私見ですが、AIは更にスキルUpして、
上記をも超越する存在となり、
別の「新しい景色」を
我々は、
見る事になると私は予想しています(笑)

いいなと思ったら応援しよう!