![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57339089/rectangle_large_type_2_0726ad7ade34617a28e0d5b13a9d820d.jpeg?width=1200)
Twitterプロフィールへの誘導方法
Twitter運用6ヶ月目で知ったプロフィールへの誘導方法。
プロフィールクリック率が0.2%から1%と約5倍向上しました。
プロフィールを見てもらうために必要なこと
プロフィールを見てもらうのはフォロワーを増やすために必ず必要です。
では、どうすればプロフィールを見てもらえるのか?という点で悩んでおりました。
答えは、ツイート「プロフィール or 固定ツイートを見てください」と書くという事です。
じゅんごさんのvoicyで学びました。
実行
早速ツイートしました。
改善ツイート
【プロフへの誘導】どうやって誘導すれば良いかを考えてましたが、解決しました。書けば良かったんだ💡今まで誘導をしっかりしなかった6ヶ月の経緯は固定ツイートにあります。伸びない日々が続いて、めちゃくちゃ苦労しました。@jungo_FanMarke https://t.co/z5QZWIvbvP #Voicy
— たくや|voicy博士のまとめツイート (@voicy_love) July 22, 2021
結果は、「1人」でした。
そもそもインプレッションが少ないからかも。
プロフィールのクリック数では分かりにくいので、プロフィールのクリック率で確認しました。
プロフィールのクリック率は、
プロフィールクリック数1÷インプレッション91=約1%
という結果です。
比較ツイート
じゅんごさん関連でコメントを頂き、リツイート(今は消えてます)してもらった時のツイートは、2,656インプレッション行きました。
【信用第一】じゅんごさん(@jungo_FanMarke)が初期費用4万円でパフェを販売した2ステップ
— たくや|voicy博士のまとめツイート (@voicy_love) July 21, 2021
1.シメパフェを広めた知人からやり方を教えて貰う
2.行きつけのバーで間借り開業
意図的に人脈を作ろうとせず、好きな人としっかりと付き合った結果できること。 https://t.co/feSOHKCDoN #Voicy
この場合だと、
プロフィールのクリック率は、
プロフィールクリック数5÷インプレッション2,656=約0.2%
結果
改善前0.2% ⇒ 改善後1%と5倍上がりました。
サンプル数が少ないですが、効果はありそうです。
継続していきます。
ツイート中での「固ツイ、プロフを見て」と書く位置
じゅんごさんのツイート見た感じですが、最後に書くのが良いのかと思いました。
タモリの「人生に勝敗なんてないし、どっちがいいとか、そんな判定どうでもいいんだ」という言葉が好き。40代になり、地位、名誉、年収なんかより自分にとっての幸せを追求して暮らしてる。ちょっとの視点の違いでも生きる心地はガラッと変わる。幸福度が上がる価値観は固定ツイートに残してあります。
— じゅんご (@jungo_FanMarke) July 22, 2021
プロフと一緒で、ツイートの最初と最後に伝えたいことをしっかりと書く方向にします。
じゅんごさんにリツイートして頂いた結果
プロフィールのクリック率は、
プロフィールクリック数4÷インプレッション655=約0.6%
改善前0.2% ⇒ 改善後リツイート頂いた時0.6%と3倍上がりました。
まとめ
プロフィールへ誘導するために、ツイートに「プロフィールを見て」と書くと3~5倍プロフィールを見て頂く割合が増える。
実績
改善前:0.2%(プロフィール見て頂いた人数:5人)
改善後:1.0%(プロフィール見て頂いた人数:1人)
改善後リツイート後:0.6%(プロフィール見て頂いた人数:4人)
voicyで一緒に人生変えましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
![たくや/voicyからの明るい未来を共有](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55433014/profile_61409253e7e374dcc00d160eabbf1025.png?width=600&crop=1:1,smart)