
転職の達人の話
森山大郎さんを知っていますでしょうか?
わたしは、1年前くらいから知りました。
ユニコーン企業を渡り歩いてるイケイケな転職をしているたいろーさんのvoicyを日々聞いております。
今までで、一番印象に残っているvoicyです。
世界は落下している
『世界は落下している』です。
(2/2) そんな話をユニコーン🦄転職ラジオ第108話『世界はどこに落下していくのか?』で配信しました🎤😊☕️2021年がどんな年になるのか、避けられない流れについて自分が感じてる事をお話をしてます。https://t.co/fnOLeApkqN
— たいろー / メルカリ→スマニュー🦄 ユニコーン転職ラジオ (@tairo) December 30, 2020
voicyで話している須藤憲司(スドケン)さんのブログです。出木場さんとの話をブログにした記事です。
スドケンさんはリクルート最年少の執行役員(当時)でそこで、たいろーさんと接点があります。
このvoicyを聞いて、考え方がかなり変わりました。
10年以上前から世界が落下している事に気づいていた話です。
世界には重力が働いており、ある場所に向かって落ちています。
どうあがいても、落ちていくのです。
そして、たいろーさんの言う通りで、コロナで落下の速度が上がって、変化が加速しています。
そのために、いつか起こるであろう分断が一気に進んだという事をマズローの5段階欲求から解説しています。
コロナで成り立たなくなった産業で失業した方が安全の欲求が抜け落ちて、そこを求める方が出てきました。
さらに、リモートワークや自粛で家にいる時間が増えたために、自己実現の欲求を求める時間が増えました。
そして、自己実現をするために自己理解を求めるようになりました。
まとめ
1.「世界は落下している」
2.「2極化している」
真ん中が抜け落ちて、2極化が進んだという事です。
1.安全の欲求にいる層
2.自己理解を求める層
気づき
わたしは、この話を聞くまで、ぼんやりと生きていました。
世界が落下しているにもかかわらず、重力に逆らって、ガラケーでした。
世界が落下しているのなら、落ちていく方向を予見して、早くその場所に行こうと考えました。
おまけ
そして、先日さらに考えさせられる話を聞けました。
平等に関する話です。
そんな話を、ユニコーン🦄転職ラジオ第260話『良い平等と悪い平等、良い不平等』で配信しました🎙😊なかなか考えがいのある、タフな問題ですね。https://t.co/EVfOeIunFr
— たいろー / メルカリ→スマニュー🦄 ユニコーン転職ラジオ (@tairo) May 30, 2021
良い⇔悪い、平等⇔不平等で平等にも種類があるという事です。
自分が不幸になるならお前らも不幸になれ!は最悪のマインド。
— おやき|Voicyを元にSNS収益化!人生変化中🎉 (@oyaki_labo_ueda) May 31, 2021
悪い平等は無くなる方が良いが、良い。
良い不平等が増える温かい社会になって欲しい。たいろーさんの話を見える化しました。
#260 良い平等と悪い平等、良い不平等 - たいろー(森山大朗) @tairo https://t.co/KJWsIs4Jay #Voicy pic.twitter.com/KByfVnGOWn
分断が進む中で、平等の形も変わっていくのだと思いました。
また考え続けていきたいと思います。
たいろーさんのnoteです。
いいなと思ったら応援しよう!
