須田郡司 鎌田東二 写真展「東日本大震災の記録と巨石文化」@鶴岡アートフォーラム
本年11月、山形県の鶴岡アートセンターで開催する写真展をご案内いたします。
この写真展は、東日本大震災から10年後の2021年12月に行ったgallery5610(港区)での展示から、日本各地で写真展の巡回展を行ってきました。
・Gallery5610 (港区)2021年12月2日~12月8日
・スサノオホール(出雲市)2022年3月4日〜3月13日
・Gallery椋(金沢市)2022年4月30日~5月5日<北陸巡礼>
・沖縄県立博物館・美術館(那覇市) 2022年7月20日~7月24日<沖縄巡礼>
・ささえ愛よろずクリニック待合室(新潟市)2022年7月30日~8月11日<北陸巡礼>
・大本みろく会館(亀岡市)2022年10月1日~10月12日
・宮城県立美術館(仙台市)2023年5月2日~5月7日<東北巡礼>
そして、11月の鶴岡アートセンターでの写真展が最後となります。 みなさまのお越しを心からお待ちしております。
須田郡司 鎌田東二 写真展「東日本大震災の記録と巨石文化」
会期:2023年11月5日(日)~12日(日) 10:00~18:00 入場無料
※11月6日は休館。11月12日、最終日は17時で終了。
会場:鶴岡アートフォーラム 県民ギャラリー1C 山形県鶴岡市馬場町13-3
◉トークイベント ①、② 共に参加無料 先着20名様
① 11月5日(日)14:00~16:00 「東日本大震災と災害多発時代の備えと対策」
鎌田東二(宗教哲学者・京都大学名誉教授)×須田郡司(巨石ハンター)
ゲスト:草島進一(鶴岡市議会議員)
② 11月12日(土)14:00~16:00「災害と芸能~荒ぶる時代の鎮魂の芸能を求めて」
鎌田東二 × 須田郡司+ゲスト:森繁哉(舞踏家・元東北芸術工科大学教授)
③ライブ&パフォーマンス 鎌田東二+森繁哉+草島進一、他 「荒魂~スサノヲの雄叫び」
開演:18:30~19:30 (開場18:00〜)
会場:フォーラム(交流広場)
参加費:2000円(要予約)
ご予約・お問い合わせ:須田メールアドレス(voiceofstone@gmail.com)、またはチラシのQRコードからお願いします。
私たちはこれまで、一般社団法人日本宗教信仰復興会議様の助成、個人の皆様方からのご支援をいただき以下の写真展・巡礼を続けることができましたことに深く感謝申し上げます。