見出し画像

海外の音楽、映像をYouTubeで観る時代

最近、アジアの音楽を聴くようになったことは、以前、書きましたが、最近ハマっているのが、タイのソロミュージシャン。
Mew Suppasitさん
彼が出演したドラマを観たのがきっかけだったのですが、歌が上手、声がいい。
どうやら、タイの俳優さんたちは、歌手活動も同時にしているようなのですが、上手な人はもちろんいるのでしょうが、正直、むかし、日本のアイドルが人気に乗じてレコードを出したレベルに近いような印象で、ストリーミングを聴いていると気づかないのですが、配信ライブで聴いてみると、うーん…という感じ。

そんな中、彼は確かに歌が上手だなと…
ストリーミングだけでなく、もしかしてあるかなとYouTubeの音楽ジャンルを検索してみたら音楽番組に出演しているのを発見。
やっぱり上手い。
生歌は、撮り直しが効かないので、ストリーミング、MVと比べると、ミュージシャンの力量がはっきり出るもの。

今でこそ、星野源さんは体調もよく、ボイトレもしているらしく、ボイトレのトレーナーさんも驚くほど、歌が上手苦なりましたが、数年前は、超多忙のせいか、常に体調が悪く(よく高熱を出していました)、ボイトレを今ほどしていたかどうか…、生の歌番組で声がひっくり返ったり、音程が不安定になっていたことが度々あって、ファンを心配させたものでした。

そういう点で、Mewさんは、他の俳優さんとはちょっとレベルが違う。YouTubeで、公開歌番組を観たのですが、歌の上手な歌手の人と壁越しに、持ち歌ではない歌をデュエットする企画、まったく歌い負けることなく、堂々と歌っていました。そんなわけで、今では、俳優よりミュージシャンとしての彼の存在感が大きくなってきています。

その彼が出演しているコメディドラマをたまたま知る機会があり、YouTubeで観たのですが、スタジオドラマで、なんだか子供の時に観た、ルーシーショーやコメディドラマ?の奥様は魔女を思い出しました。奥様は魔女は、コメディと言っていいのかはわかりませんが、本当に好きで観ていました。
魔女が普通の男性と結婚して、女の子が生まれるのですが、その女の子(タバサ)が魔法を使えることがわかり、毎回、騒動が起こります。
サマンサが魔法を使うとき、決まって鼻をピクピクさせるシーン。サマンサの母親がやってきて、かき回す。登場人物もかぎられていて、当時のアメリカの生活様式が垣間見られる、興味深い番組でした。

家具にしても家電にしても、結構、豪華だったり見たことのないものに映った記憶がありますが、後になって、そうした物や生活様式が、日本に入ってきたことも、このドラマを通じて気づいた。そんな感じです。

ルーシーショーは、ルシール・ポールというコメディアンヌが主役のコメディドラマで、欠かさず観た記憶があります。2人の息子を持つシングルマザーで、秘書をしていました、友人やいろんな人たちがやってきて、騒動を巻き起こすというもの。どんなストーリーだったかはよく覚えていないのですが、彼女の声が、印象的だったのを記憶しています。ちょっと怒ったり、興奮するとダミ声が飛び出して。

洋楽にしても、こうした海外ドラマにしても、私が子どもの頃は、たくさんあったのに、気がつくと、今ではほとんどテレビで観る機会はありません。
シリアスなドラマは時々放送されますが、コメディタッチのホームドラマ、スタジオドラマは観られなくなりましたね。それこそ、YouTubeで探すとあるのでしょうが、地上波で何気なくチャンネルを合わせたら、出てきた。みたいなきっかけ観られるチャンスは、ほとんどなくなって、なんだか寂しい気がします。

お茶の間で、家族で観た。そんな時代はもう終わってしまったのかもしれません。
個人個人が、それぞれ好きなもの、気に入ったものを観る時代です。
でも、それってインターネットが使える世代に限ったことで、テレビしか観ることができない、インターネットを使える環境にない人たちや、高齢者はなんだか気の毒に思えてきます。時代といえばそれまですが、本当は、インターネットが使えるのが当たり前じゃない。
それを痛感したのは、先だってのコロナワクチン接種予約でした。

インターネットと電話と、ふたつ使えることになっていましたが、数時間も電話の前で、話し中と格闘しなくてはいけなかったお年寄りが、本当にたくさんいました。
それって、フェアのようで、フェアじゃない。だから、自治体の中には、ボランティアを募って、お年寄りの代わりにネット予約をしてくれるようにしたところもあったとか。そんな優しい、思いやりをもっと広めて欲しいなと思わずにはいられませんでした。

今までYouTubeは、あまり観ないでみたのですが、今回、外国のアーティスト、ミュージシャンに触れる手段として、活用できることを知ったので、これからは、配信ライブやライブ映像といった生に近い声を聴くのに利用しようと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?