見出し画像

#104 SNSはジャンクフードのようなもの と聞いてなるほどなと思った話。



自己紹介

  • オーストラリア ブリスベン在住

  • Blog のようなポッドキャストを配信しています

    • 本編の英語日記の部分は英語・日本語交互に話しています

そのポッドキャストはこちらです
Noteではそのポッドキャストの文字起こしを記録として残しています。

最新話へのリンクはこちら↓

Apple派のあなたはこちら

Spotify / ウェブ派のあなたはこちら


今日の内容

今日はこの動画の中を見て思ったことについてお話ししています。

ご興味ある方いらっしゃいましたら、お付き合いください。

今日の文字起こし

Hello everyone, welcome to today’s episode of my podcast! This podcast is about my daily life in Brisbane, Australia as a native Japanese-speaking learner of English.  This podcast is bilingual, using both English and Japanese.

皆様こんにちは  今日も聞いてくださってありがとうございます。この Podcast はオーストラリア ブリスベンに住んでいる私が「ねぇ聞いて。こんなことがあったの」という出来事を英語 日本語の両方使って話す Voice logをお届けする ポッドキャストです。

As I am still learning English which is my second language, so please excuse my errors and feel free to correct my English or be kind to my English with errors. I hope my English is understandable to all of you!

まだまだ英語は勉強中なので 色々 英語の間違いなどあると思いますが そんな時はぜひぜひ コメントなどでこうしたらいいよ など教えていただけたら嬉しいです。 頑張って 分かりやすい英語を話せるようにしたいと思います。

Okay, so in today's topic, I would like to talk about the recent Youtube video I watched. 

最近見たYouTubeビデオについてお話をしたいと思います。

The Youtube video is about "happiness". A professor from Harvard University was answering people's questions on Twitter. This is like "ask me anything" regarding happiness. 

そのYouTubeビデオはですね、幸せについて話しているYouTubeビデオでした。ハーバード大学の教授がTwitterでの質問に答えていくというものでしたざっくり言うと、幸せについて質問ある?という感じで質問に答えていく感じでした。

He talked about what happiness is, how sleep affects it, and many other things. But one part really stuck with me. It was about social media.

幸せとは何なのか。あとは睡眠がどれくらい幸せに影響するかとかいろいろなことについてお話されてました。私がすごい気づきをもらったのはソーシャルメディアについてでした。

One question is "Can social media cause depression?". 
According to him, the answer is yes if you misused it. 
Anyway, what made me amazed was the example of SNS. He said that "Social media is like the junk food of social life. High calorie and low nutrition."

ある質問はですね、ソーシャルメディアは気分を落ち込ませるのかっていう質問でした。その教授によるとですね、答えは使い方を間違えればYesだと。
まぁそれが答えなんですけどその会話の中で、私が、すごい刺さったのは、SNSの例えですね。SNSは、social lifeのジャンクフードみたいなものだ。カロリーが高くてあんまり栄養がないと。

That is exactly what I felt but could not express it with proper words. 
Yeah, that is true. Sometimes we crave junk food, but we often feel bad after eating it. If we eat too much, it can even make us feel sick as well as cause obesity. 

なんかふわっとSNSってよくないなぁと思ってたんですが、うまく言葉にできなかったんですよねぇ。なので、言語化してくれてありがとう!!っていう感じです。本当に。
例えば、私達ってたまにすごいなんかジャンクフード食べたいなって思うじゃないですか。でも、食べちゃったみたいな罪悪感があると思うんですよね。あとはね、もちろんいっぱい食べてしまったら胃もたれしたりとか。
あと食べ過ぎたら太っちゃったりとか。

Social media is similar. It is quite attractive, easy to use, and convenient, but too much can be harmful. I am glad to have someone to express what I thought in proper words. I will keep my nutrition of the SNS would be a good amount. Based on what he said, a good amount of using SNS will be 30 min per day in total. That sounds short to me, but it made me think about my usage of SNS after hearing about the nutrition of social life.

ソーシャルメディアってジャンクフードと同じで、すごい(時には)魅力的だし、簡単に使えるしやっぱ便利だし、でもいっぱい使いすぎると罪悪感が出ませんか?
教授によるとSNSは1日30分ぐらいがいいらしいです。ちょっと短いなと私的には思うんですけどこのYoutubeを見て、SNSの使う時間について考えてみようかなと思いました。
栄養価はね、いい量で取りたいなと思って。

Okay, so the summary of today's episode, 
I talked about a striking quotation from the YouTube video that left a deep impression on me.
The three main points were:
1) I watched some interesting Youtube videos that answered the questions on Twitter regarding happiness. 
2) In one of the questions regarding SNS, the professor answered like "SNS is like a junk food of social life"
3) The video let me reconsider my SNS usage habits. 

はい。というわけで今日のエピソードでは、最近見たYoutubeについてお話ししました。今日のポイントは3つですね。
1: 幸せについての質問ある?というYoutubeを見ました。
2:
そのビデオの中で、SNSはジャンクフードみたいなもんだとおっしゃってた
3:
そのYouTubeを見た後に自分のSNについやす時間を振り返ってみようと思ったという話でした。

That's all for today! Thank you for listening to this episode, and I hope you enjoy today's episode. Okay, so  Have a fantastic day everyone, and I will see you in the next episode. Bye!
今日も 最後まで聞いて下さってありがとうございました。どなたかのご参考になるか、このエピソードを楽しんでいただけたら嬉しいです。
それでは今日という1日が皆様にとって素敵な1日になりますように
また次回のエピソードでお会いしましょう。さようなら〜



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集