#戯言 #備忘メモ 2021.07.23
テレビで映画『超高速!参勤交代リターンズ』を観て「いわき市 なのかぁ、、」や、昨日今日SNSにアップされてたオフロード・バイクやら、史記 やらで、オフ車の乗り比べ取材の時の 小田桐 昭蔵 さんの「ウェア汚れてないだろ!」の言葉を思い出す。
上手い乗り手はグチョグチョの泥濘もどうすれば良いか心得ているから、無駄なアクションもなく実際速い。泥も掻きあげないからウェアも汚さない。
職人さんの〝手際の良さ〟に通じるのかもなぁ、、とか。
*
手際の良さ 〜 修練や工夫、、なんてぇのもあるけど、〝どーなっているか〟っぅ状況判断、そして〝どーすれば良くなるか〟に適う手立て(や道具)を持っているか、、そんなんが肝なのかも。
(状況が判断出来ない、適切な手立てを講じられない、、は困っちゃうしシンドイなぁ、、)
*
それでも、ウェアを汚してたB級の戸田選手は いわきのEDレースで優勝しちゃうからなぁ、、ウサギとカメ の物語的な面白さもある。w
とはいえ、戸田選手も半端ない才能の人だし、、
* *
二輪のオブザイヤーの下打ち合わせみたいな時だったたか、、偉い先生たちが「レールに載ってんだったらねぇ、、は名言だよねww」と。
斯くあるべし、、の理想を、、
そーすっと、修練や工夫、〝どーなっているか〟の状況判断、〝どーすれば良くなるか〟に適う手立て に戻る。w
* * *
史記
いいなと思ったら応援しよう!
