今年やりたい10のこと
これを書くのは、初めてです。
緊張しています。
書くってことは、自分との約束になりますね。
大丈夫でしょうか。
自信なさげですが、いってみましょう。
(具体的に書きすぎたために1800字超えています。自分のためのメモです。皆さんは目次のみお読みいただければと思っております。)
まずは、健康面から
1.180度開脚を目指す
身体は柔らかいです!立位体前屈は余裕で手のひらまで床につくことができます。が、開脚は160度で止まっています。今年はこれにチャレンジします。毎晩のストレッチに何を加えればいいのか、のちほどYouTubeで研究します。←後ではやらない可能性があるので、今、見てきました。10分ほどかかるけど、よさそうな動画を発見しました。今年中に達成したいです。
https://youtu.be/HeTB6P4Rxt0
2.毎日15分ステッパーを踏む
運動不足の解消に、15分間、朝ドラの録画を見ている時間を利用しましょう。仕事から帰ってきてヘロヘロ状態で果たしてできるでしょうか。
→今日は夕食後、noterさんのkindle本を拝読しながら、15分踏みました!
次は、主婦業の観点から
3.長期休みに断捨離をする
4期制の日本語学校の休みを利用して、断捨離をします。2年周期で引っ越しをしていた転勤族の我が家ですが、最近転勤族であることを忘れそうなくらい、引っ越しの頻度が低いです。つまり物が自然と増えています。なので、断捨離をしたいです。実は、昨日食器棚やキッチンの収納、リビングの収納、廊下の収納の中の断捨離をやりました。おかげで正月早々行き場のないゴミ袋がたくさん出現しております。
4.暑い季節に一度換気扇(シロッコファン)をきれいにする
昨年、夏の間にシロッコファンを掃除しておきました。そうしたら、年末の大掃除の際、とてもラクに掃除をすることができました。これは、今年も忘れずに是非やりたいです。
次は、仕事のこと
5.学生をもっと具体的に褒められるようにいいところに目を向ける
昨年、ディベートの総評を発表しようとしたところ、一人の学生が「先生!褒めて褒めて!」と猛アピールしてきました。少し直したほうがいい所も言おうかと思っていましたが、彼の猛アピールに押される形で全体に向けてすごく褒めたところ、みんなの顔が輝いていました。総評するつもりでメモを取っていたので、具体的なことが言えました。同じように日ごろから日誌に残すなど記録するつもりで、いいところ探しをしていこうと思います。特に、目立たないけれども努力をしている学生に目を向け、声掛けしていきたいです。
6.アイスブレイクを入れてから授業を始めたい
まだ、1月期のクラスに入っていないので、これは何とも言えませんが、雑談に反応があり過ぎても授業の進行に影響がありますし、なさすぎると教師が凹みます。雑談をするためにはこちらも少し準備が必要です。朝の情報番組からネタを仕入れておきましょうか。
私の勉強について
7.英会話サロンへ月に1度は行く
スタエフで英語の配信を聴いていると、話せるのでは?と勘違いをしそうになります。実際は、思い描いていたようにはいきません。「聴く」だけじゃなくて、「話す」も取り入れたい2025年です。毎週金曜日にカフェで開かれる英会話サロンに最低でも月に一度は行きたいです。その前後に予習・復習できるとなお良いのですが、あまり欲張ると続かないかもしれないから、とりあえず行きましょう!
8.「登録日本語教員」の講習ビデオを見返す
昨年、日本語教師の国家資格である「登録日本語教員」になるために視聴したビデオの内容がよかったので、見返しをしたいです。(資格取得は無事に終えました。昨年11月1日から11月12日まで、xのほうでnoterさんにも応援をいただきながら、受講状況を発信していました。応援ありがとうございました!)どんなスケジュールで見返すか、決めておかないとこれは、頓挫しそうですね。決めましょう。
●日本語教育総論ⅡA →冬休みと3連休中に
●日本語教育総論ⅡB →冬休みと3連休中に
●日本語教育総論ⅡC →春休み中に
●日本語授業論A →春休み中に
●日本語授業論B →春休み中に
●日本語授業論C →GW中に
●日本語授業論D →GW中に
●日本語授業論E →GW中に
●異文化コミュニケーション総論 →夏休み中に
●異文化教育総論 →夏休み中に
書き出すとなんだか圧がすごいです!
これって、手帳を買って書き込むべきことかと…気がつくのが遅いですね。
あと二つ。
スタエフについても!
9.スタエフで「朗読」「日本語クイズ」「路地裏の定食屋」の3本立ての継続
昨年の9月から始めたスタンドエフエムですが、不定期ながらもこの3つは継続させたいとおもっています。
あれ?noteは?
10.ゆるっとnoteを続ける
「~なければならない」で縛ると苦しくなるので、この項目のみ、ゆるっと掲げておきたいと思います。楽しいnoteにしたいので。
もしかして、最後までお読みくださったのでしょうか。
なんともありがたいことでございます。
投稿ボタンを押す指が震えそうです。
さあ、どれくらい達成できるでしょうか。
わー。ぶるぶるっ!
お風呂に入って、ストレッチしまーす!
また、次のnoteでお会いしましょう。