![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146418112/rectangle_large_type_2_8956aa90253d3f5111f8a8dca4e0ef9f.jpeg?width=1200)
最近買ってよかったもの
これです。
![](https://assets.st-note.com/img/1720268140441-F4EsDmKKBy.png?width=1200)
これ
(無印良品ネットストアより画像をお借りしました)
あ。すみません。もう一度
![](https://assets.st-note.com/img/1720268216333-NYWPapobuN.png?width=1200)
見た目はただのビニール袋です。地味です。でも地厚なすごい袋です。
袋の名前の通り本当に野菜や果物の鮮度を驚くほどよく保ってくれます。
って、ご存知の方も多いかもしれません。優谷は最近使い始めてその良さを実感し、嬉しいので、もしもまだご存知ではない方がいらっしゃいましたら、是非知っていただきたく、記事を書いている次第です。(回し者ではございません)
特に葉物を入れておくと、効果を実感できます。
「ちょっと今日は小松菜の気分じゃないから。」とか「洗って調理する時間がないから、また今度ね。」「先にピーマンを消費したいの。ごめんね。」などと言って、野菜室の隅に追いやっていると、見る見る元気がなくなってしまうのが、この時季の葉物です。でも、この袋に入れておくと、買ってきてから1週間経っても青々とみずみずしさを保ってくれます。
まな板の上で包丁を入れた時のしゃきっとした、ほとばしる水分に感動します。(言い過ぎ?いえいえそんなことないんですっ)
今や買ってきた野菜や果物は、ほぼこちらの袋に入れ替えてから野菜室にGOです。
サイズと価格
小: 縦40cm×横25cm 20枚入り 399円(税込み)
大: 縦50cm×横35cm 15枚入り 399円(税込み)
小サイズと言ってもスーパーのサッカー台に置いてある袋の2倍くらいの大きさがあるので小サイズでほぼ事が足ります。とても丈夫なので繰り返し使えてコスパも悪くないと思います。(大きいレタスやキャベツは大サイズが良さそうです。)
しょぼんとしたやつじゃなくて、はりっはりっとした艶やかな野菜やくだものを目にすることができると、じめじめして暑い毎日も元気に過ごせそうです。
今日は、無印良品の野菜や果物の鮮度を保つポリエチレン袋の紹介でした。
最後までお読みいただきありがとうございます。
また、次のnoteでお会いしましょう。
(見出し画像:Bing Image Creatorで生成)
♢追記 2024.7.8 ♢
![](https://assets.st-note.com/img/1720534469926-Lqu3JXQiEC.jpg?width=1200)