見出し画像

医療脱毛?美容脱毛?永久脱毛するならどっち?~私がメンズクリアに決めた理由~

脱毛グッズ、医用脱毛とこれまで脱毛に四苦八苦してきた私ボイスカプセルのサルはとうとうこれが脱毛の最適解なのではという答えにたどり着いた。

それがタイトルにもあるようにメンズクリアの脱毛だ。

実はこのnoteは先週のnoteの続きとなっている。
脱毛に興味がある方は是非見ていただきたい。
私のこれまでの失敗と脱毛の現実が書かれている。

さて、ここから今日の本題に入る。
なぜメンズクリアの脱毛が最適解なのか?

今回私が決めた脱毛のコースはこれ。


『首下全身(VIO含む)の1年通い放題』

『顔全体の1年通い放題』

『1年終了後も1回照射単価80%OFFの永久保証付き』

⇒お値段はざっくり 70万円


「70万円!?」
「高くないか???」


と思われる方もいるだろう。
はたしてどうなのだろうか。

先週のnoteでも書いたように、そもそもまずしっかりとした脱毛効果を得るためにはやはり「医療脱毛」か「美容脱毛」を継続する必要がある。
ここで味噌なのはどちらも 継続する 必要があるということだ。
何回か施術を受けその後永久に毛が生えてこないなんて未来は絶対にない。
そんな人はそもそも毛がめちゃくちゃ薄いのだ。
メンズ脱毛を考える人でまずそんな毛の薄い人間はいないだろう。

「医療脱毛」も「美容脱毛」も結局は「毛を光で燃やす」という基本原理は変わらない。1回が強いか、そうではないかという違いだけ。
強さが違う分、施術の頻度は違えど 継続する という事実は同じ。
脱毛が進むにつれて継続の頻度もどんどん間隔が空いていって、
半年に1回、1年で1回済むように徐々になっていくらしい。

とにもかくにも大なり小なり常に脱毛にお金を使い続ける必要があるのだ。


こうなると医療脱毛の継続費用は平気で100万円を超える。
私は肘下と顔全体を半年(3回)やっただけで25万円使っているのだ。
1年(6回)に換算すると50万、1回単価が8万程度。
全身を1年行う場合は100万を軽く飛び越え、200万300万の領域までお金が必要になる。
そして恐ろしいのが1年やったからと言って脱毛が大方完了するという保証はない。毛が頑固であればまだまだ粘って生えてくる。
1年たっても残り方が強ければ、さらにもう1年続ける必要も出てくる。
こうして終わりが見えない恐怖の課金スパイラルに陥る可能性がある。


それに比べてメンズクリアの脱毛はどうだろうか。
全身脱毛しても1年で70万円。
通い放題なので頑固な部分は念入りに実施できる。
メンズクリアのスタッフ曰く、熊男のような全身剛毛でなければ基本的には1年続ければ脱毛はほとんど完了しその後の継続メンテナンスも半年に1回程度で済むようになるそうだ。
さらに言えば、永久保証で半年に1回のメンテナンスも80%OFFで受けられる。単回が従来5万円するところも1万円で受けられる。
何より痛みもほとんどない。これは本当に重要なことだ。
医療脱毛のような恐怖の課金スパイラルに陥る心配がない。


ここまで情報が並ぶと私の中で医療脱毛の選択肢は完全になくなった。

そして美容脱毛にできて医療脱毛にできないことがある。

VIO脱毛、つまりデリケートゾーンの脱毛だ。

メンズクリアのスタッフさんはもちろん脱毛をしているわけだが、社員であれば福利厚生で脱毛ができるようだが、

スタッフ自身が脱毛する部位ランキングの圧倒的1位が

『VIO』

だというのだ。

それだけ世界が変わるらしい。私も是非体験してみたい。


私がメンズクリアの脱毛を選んだ理由は伝わっただろうか。
細かく言えばまだメンズクリアの良いところはまだまだあるのだが書き出すのが大変なので今度のラジオで喋れたらと考えている。

9月末から1年通い放題を始めた、ボイスカプセルのサルの脱毛経過はまたどかで報告しようと思う。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

ボイスカプセルは毎週Podcastにてラジオを配信しています!
家事通勤などのお供として、是非”ながら聴き”してもらえるととっても幸せます。
ご意見、感想、質問などのおたよりもお待ちしています。



いいなと思ったら応援しよう!