下手の横好き

◇はじめに◇

タイトルどおりで、私自身はPC関係が好きなのですが、如何せん知識は乏しく、言うほど詳しくないのに詳しいと思われているような感じです。

どうもこんにちは( *・ω・)*_ _))ペコ

全くの素人の方からしたら、私程度であっても玄人みたいな見られ方をしますが、言っても素人に毛が生えたくらいだと思ってます。


私自身が過去にやった作業は以下の通り。

  1. HDD(SSD)クローン作成&交換作業

  2. HDD(SSD)増設作業

  3. メモリ交換作業

  4. OSインストール

  5. ルーター設置・入替え作業


1.HDD(SSD)クローン作成&交換作業

HDD関係の作業に関してですが、通常の使用において何年か経過するとHDDの劣化などにより、HDDがダメになってしまうケースがあります。
そうなると下手したらパソコン本体を買い替えなければならず、手痛い出費となってしまいます。(やりようはいくらかあるとは思いますが、パソコンに明るくない方の場合は買い替えが一般的かなと)
そんな時に使えるのがクローン作成です。
以前は結構簡単に無料で使えるソフトがあって、それを使用していたりしたんですが、それが使えなくなってしまったんですよね…。
直近で作業したものに関しては、ネット上でいくつかあるソフトをダウンロードしてインストールして使ってみて…を2~3個やって、ようやく使用可能なソフトを見つけて作業を行った形です。
その後、元のHDD(SSD)と入れ替えを行い、作業完了となります。

これはHDD(SSD)の状態が怪しいなと思った段階なら何とかなりますが、そうでない場合は諦めないとならないか、OSを持っている場合は新しいHDD(SSD)にインストール、その後ライセンス認証を経て初期の状態からリスタートって感じですかね。
今はMicrosoftアカウントとの連携によって、ライセンスが紐づけされていますので、認証をするのは難しくないとは思います。

2.HDD(SSD)増設作業

こちらに関しては言うほど難しい作業ではないので、手順などを予めネットで調べておけば、誰でも作業は可能なのかなと。
手元に増設用のHDD(SSD)を用意するのと、既存でケーブルがあればそのまま接続し、手順通りにパソコンで設定をすれば良いだけですね。
増設=内蔵HDD的な書き方をしましたが、外付けHDDならUSBを接続すれば即利用可能なので難しいことは一切無いですね。
内蔵HDDの場合においては、前述のケーブル用意をしなければならないのと、接続後にHDDを使用可能にするための初期化作業(フォーマット)と、割当をどうするかの作業が必要になってきます。
それらが済めば、改めて使用が可能となるわけです。

3・メモリ交換作業

メモリの交換というか取り付け作業ですかね?
メモリ自体はマザーボードのスロットに差し込むだけで、ケース開けて切り欠きなどに注意をしながら差し込めば良いだけなので、なんにも難しいことはないと思います。
交換だったり増設だったりとありますが、やることはスロットにメモリを差し込むだけ。(パソコン本体の電源は落として、電源コードを抜いて一旦放置(放電)して、体の静電気を放出するなど、対策をしてから作業をしましょう)

4.OSインストール

これはOSのインストールディスクさえあれば誰でも作業は可能なのかなと思います。
ネット検索でMicrosoft公式からダウンロードも可能なので、ただ動かすだけなら無料でWindowsは手に入ります。
しかしながら、機能の制限はありますので、それするならAmazonとかでOS自体購入してしまった方が楽だと思います。
昔のに比べたらWindows11は安いですしねw

5.ルーター設置・入替え作業

Wi-Fi機器と呼べば分かりが良いのかな❓
私自身も事細かに説明出来る訳ではないですが、一般的にWi-Fiって言えば通じるものですかね❓
❓が多くて申し訳ないです💦

とりあえず、自宅でネットに繋げる際に必要なもの。
自宅に1台のパソコンだけで、スマホは単体で利用するなら特段必要は無いのですが、そうではない場合においては必須な物。

1回線では1つしか本来繋げない訳ですが、それを複数の端末で利用可能にする物がルーターです。
最近じゃ無線親機だとかWi-Fiって感じで通じるのかなぁとは思いますが。

こちらの設置や入替えについては、諸々面倒臭かったりします。
ただ繋げりゃ良いってものでもないのですが、基本的な手順に関しては機器に付属の説明書をお読みいただければ良いのかなと。
私が利用しているのは【TP-Link】の製品になります。
戸建てであり、ネット回線の大元が2階部分に設置されており、主な居住スペースが2階に集中してるのもあるため、こちらは本体だけあれば電波は十分に拾えます。
そして、そこ以外に、自宅の1階部分に作業部屋がありまして、そちらは少し離れているのもあって、中継機を使用してネットを利用しているため、それらの機器を統一したかったのもあって、【TP-Link】の製品を使用しています。
専用のアプリがあって、それで状態を把握したりも出来ますし、設定変更等も可能となっています。(ファームウェアのアップデートなども)


パソコン等の環境はこんな感じ

自宅に設置してあるパソコンは現状2台。

1台は自室に設置されており、ネットサーフィンに特化。
Youtube等の動画配信サイトを見るのに、言うほど不便さは感じない程度のスペックとなっています。
通常の事務作業程度までなら、複数のウィンドウを開いてもそう困らないが、それ以上の事となると厳しい感じです。
10年以上は前のCore i5搭載のPCですしね💦
一応購入時点でもSSD搭載していたり(今は上述の入替え作業をして新しいSSDになってます)、ショボいですけどグラフィックボードもあるので、Youtube等を見るにも事は足りるかなと。

もう1台は作業場に設置してあり、購入して約半年ほどになります。
こちらはゲーミングPCとなっており、一応30万円程度でグラフィックボードもそれなりの物を積んでいます。
CPUがCore i7、メモリは32GBに換装(元々16GB)、グラボはRTX3080Ti、M.2SSDをメインとサブに入れてある感じですね。
マザーボードがWi-Fiのみの物だったので、追加で有線にも対応出来るようにしてあります。
Officeソフトや、画像加工用のソフト等も一応は入れてあるので、それなりには使えるのかなぁというミドルスペック的な感じです。

PCが2台に、スマホが2台、タブレット1台が自身の所有物ではありますが、家族もスマホを持っていて、さらにはPCもあったりするので、全体的には結構な端末数になりますね。

◆終わりに◆

作業部分に関しては、基本誰にでも出来る範囲の物です。
単純に実践してきたかどうかの話なので、皆さんもやろうと思えばやれます。
作業に必須な道具もあったりしますので、中々手を出しづらいかもしれませんが、メモリの増設は挿し込むだけなので手を出しやすいかなと。
最新のパソコンを購入された場合には、今回の記事に関する9割くらいは意味ありませんけれど、もしも古いパソコンを今でも普通に使ってる場合には、これらの作業をしても良いのかなと思います。

締めてるような、そうでないような感じになってしまいましたが、皆様がより良いパソコン環境で過ごせますように🎶

いいなと思ったら応援しよう!