見出し画像

帰国後のおたのしみ。

旅行中が楽しいのは当然で
準備はもちろん、帰ってきてからも楽しみが無いと次の旅へと続かないので(いや。続く。続くよ。でも楽しいは多い方がいい。)
滞在中に楽しめるものを色々仕入れてくる訳です。

今回の一つは行天宮でもらった飾り。
帰国後なるべく早くに取り掛かりたかったのですが、
バタバタしていたこともあって、ようやく部屋の壁に貼る事ができました。
3人で相談した結果、夫の仕事部屋(彼が出勤の時は私の作業部屋)が一番良さそうだね。という事で、子供が中心になってどこに貼るかを考えてくれました。

運気があがりそうな雰囲気

この様な仕上がりとなりました。
慣れるまで、仕事中ちょいちょい気になりそうではあるものの
この部屋だけめちゃくちゃ運気が上がりそうな感じがします。笑

我が家で一番日の光が入る部屋でもあるので、
この部屋に入り浸る事が増えそうな気もしなくもないですが
大甲で夫が買ってきたお守り(?)布でできた札見たいなやつもこの部屋に仲良く飾ろうと計画中。
来年のお正月に行けるかはとても微妙ですが、再来年は必ず行って新しいのを貰って来ようと思います。

そうそう。
夫がこれを貰うべく列に並んでいるのを遠くから眺めていた時に
全身真っ赤な洋服(バックも靴も赤だった)に身を包んだご婦人に
写真を撮ってくれ。と頼まれました。
一枚でいいのかと思いきや、5ポーズ程とってその場で友人らしき人たちに送っていました。撮る度に出来栄えをチェックするので、それなりの時間を要しましたが、角度なんかを事細かく説明してくるその強さ。って言いますか、なんかすごいなーと思ったのを思い出した。列に並んでる夫氏も見ていたそうで、あのご婦人なかなかだったね。と後から言われて、確かになぁ。と。ああいった我の強さは少し見習いたい。苦笑

いいなと思ったら応援しよう!