
穏やかな師走なんて無いんだよね。
12月入りました。
一年の締めくくりのちょっと特別な一か月。
子供はクリスマスだぁ。冬休みだぁ。お正月だあ。などと
イベント盛りだくさんですでに気分はお祭り状態。
夫は転職して半年。
本格始動を感じさせる忙しさとなってきつつも
ちょっとだけ、年末のワクワク感。を。
9月以降、なんとなくの体調不良を繰り返し病院通いだったので
気分的にもう今月は大丈夫だろう。と思っていたのが一転。
週末。子供が発熱。
今年初めての発熱。と言えば、まぁまぁ体調管理、健闘したと思うものの
それでも高熱が出てしまうと、やっぱり検査で白黒つけないと
学校には行かせたくない。
集団生活なのでね。という事で、発熱外来受診してきました。
溶連菌(まだ感染した事ない)
コロナ(発熱したものの、薬なしで一晩で下がって元気だった)
インフル(去年初めての感染。Aに2回)
どれも陰性。ほ。っと一安心。
ただの風邪というか、疲れが出たのかな?
本人曰く「ジャンケン負けたからショックで熱が出た」との事。
ジャンケン?ジャンケン負けて39度の熱でんの?
何故ジャンケンかと言うと、我が家は去年からアドベンドカレンダーの
めくる権利(=食べる権利)を毎日ジャンケンで決めているのです。
幼稚園の時は、子供一人にカレンダーを渡してやっていたけど
よく考えたら少し食べ過ぎじゃね?と思ったりしていた去年。
とても素敵なカレンダーを頂きまして
それがずっと使える仕様のモノだったこともあり、
今年は3人でチョコを色々なお店で選んだ次第。
高級チョコも数個入れたので子供はそれがお目当て。(当然私も当てたい)
並々ならぬ決意で毎日頑張っている子供ですが
3日目まで勝ち星なしで、膝から崩れ落ち頭を抱えて悶えています。笑
そんなんで、勝てないショックから発熱なんてやめてくれ。
長期戦も覚悟したので、予定をまるっとキャンセルしたとはいえ
やる事がキャンセルされた訳ではないので
また急に動けなくなったら。と考えると怖いので
動ける今のうちに済ませてしまおうと思っています。
少しもらったかな?といった予兆もあるので、ほどほどに。
穏やかだね。と先週中ごろ友人と話しをしていたのに
その子のところも週末子供が溶連菌。ついでに友達も感染。
笑うしかない母達。は穏やかな師走を夢見つつ
やっぱりそうだよね。穏やかな師走なんて無いんだよ!!!!と
今日もあっちへそっちへ奮闘中。
では、いってきます!!!!