
5分で芝浦電子の企業財務分析評価
挨拶
このページをご覧になってくれている方ありがとうございます。改めましてコブータと申します。私は米国公認会計士や簿記2級の学習を通じて会計のマニアになりました。企業の財務分析を行うことで皆様の投資判断の材料にしたり、就職、転職の企業分析にお役立ちいだだければと思います。今回は芝浦電子を解説していきます!高配当株でもあるこの企業の実情を約3,000文字(読む時間5分)で分析していきます。分析をしてほしい企業があったらコメント等に残してくれると嬉しいです!またメンバーシップを始めました!過去の有料記事から最新記事が全て読み放題なので気になる人は是非!初月無料です!
企業概要
芝浦電子は1953年に亜酸化銅整流器を中心にサーミスタ、SiCバリスタの製造開始したのが始まりです。海外進出を展開し始めたのが1996年と最近です。現在はプライムではなくスタンダードに位置しています。決算月は3月です。
事業内容
芝浦電子の事業は特に分けられておらず、サーミスタ技術を中核とする半導体部品並びに、それらを応用した各種製品(温度センサ、湿度センサ、湿度計、温度制御器、温度記録計、風速計、湿度計測装置)の製造販売を主な事業としています。
人員について
芝浦電子の従業員数内訳は下記の通りです。
従業員数4,347人と大企業です。アジア市場の事業に従事している従業員が7割以上を占めているのでメイン市場は中国と思われますが、その実態を分析していこうと思います。

働きやすさについて
現在注目されている働きやすさですが、芝浦電子はかなり分かりやすく記載してくれている印象です。ですが女性の管理職は0%と芝浦電子本体には女性管理職は0人となっています。0というのは開示されている会社の中では初めて見ました。男性の育休取得率は50.0%とそこそこです。女性管理職の育成、男性の育休取得に今後力を入れてほしい所です。平均勤続年数が約14年と長く、平均年齢も40歳以上なので長く働き続ける人が多いようです。平均年間給与はそこそこ良い方でしょう。


芝浦電子の売上構成
芝浦電子は売上高約320億円の企業です。その内約4割以上の売上をホームアプライアンスで稼いでいます。2022年度と比較すると売上は約2%減少しています。コロナの2020年度には売上が若干落ちましたが、すぐに持ち直し、毎年増収を達成していましたが、2023年度は売上が減少してしまいました。
要因としてはアジア市場での不振が大きいです。アジア向けの売上は前年比で約20億円減少しています。調理機器センサ、素子、OA機器用のセンサの売上が減少したようです。一方で、自動車向けのセンサや素子の売上は好調だったようです。
アジア以外の市場においても特に自動車向けのセンサや素子の売上が好調で前年と比較して売上は微増になっていますが、中国での販売不振をカバーすることができませんでした。
売上は日本向けが約57%程度で全体の売上の半分以上を占めています。その次に多いのがアジア市場で全体の売上の約36%を占めています。なので日本とその他アジア諸国で殆どの売上が構成されています。アジア地域では特に中国とタイ市場がメインになっています。

営業利益と当期純利益
収益の増減も重要ですが、営業利益と当期純利益についても無視することはできません。
芝浦電子の営業利益率は約15.7%です。メーカーとしては高利益率と言えます。売上が減少しており、営業利益も減少してしまっています。その要因は
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?