![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154307963/rectangle_large_type_2_dbd15a15dcaaba2fb7a6c429fb1450d5.jpeg?width=1200)
出会えたことに感謝💐⏳
生きることは出会いの連続だ。
今まで沢山の方々に出会ってきた。
ただ一瞬のすれ違いみたいな出会いも含めたら、星の数ほどの出会いになるだろう🌟🤔
(星の数をしらなくて😅)
そんな中で、最近よく思い出す
印象深い先生がいる。
その方は、私が小学校時代の高学年の頃のO校長先生。
きっとO先生にとっては、私は数多い生徒の中の1人に過ぎなかったかもしれない。
けれど私にとっては素晴らしい先生のおひとりとして印象深く記憶に残っている。
私から見えていたO先生は
校長先生でも決して偉ぶる方ではなかった。
いつもにこやかで、大人にも子どもにも
丁寧に穏やかに優しい笑顔でご挨拶をしてくださる先生だった。
周りの先生方や生徒、地域の方々にも、温厚なお人柄で知られていた。
そんなO先生が一度だけ激怒されたのを見た。
それは、地区の陸上競技会に私たち小6が一堂に会していた時に、
各学校が対抗で応援合戦をしていた時。私たちの学校の一部の生徒たちが白熱して、相手側の学校に向けて
蔑む差別的な言葉をかけた時だった。
それまで私たちと一緒にいつものようににこやかに応援されていたO校長先生が
大きな声で、差別的な応援をした生徒たちを
叱りつけた。
周りの学校の関係者たちも振り返るような剣幕で!
そして、叱った理由を
「絶対に、そんな言葉を言ってはいけない、差別や見下すような事は絶対にしてはいけない‼️」と
強く諭された。
叱られた生徒たちはビックリしながらも、いつも穏やかな校長先生がなぜこんな風に語気を荒げて自分たちに叱られたのか、それ程、してはいけないことをしたのだ、と気付かされ反省しているように見えた。
また周りにいた私たちにも、O先生の思い、教えは伝わった気がする。
当たり前の大切な事を
全力で教えてくださったのだな、と
今になっても何度も感謝と共に思い出す。
もうお亡くなりになられているが、
今更ながら心から尊敬と感謝を伝えたい。
O先生ありがとうございます🙇♀️