![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137209659/rectangle_large_type_2_a4a795cd62f9076c84980435993c03aa.jpeg?width=1200)
今日も、生きてる32
昨日は町内の春祭り
とても賑やかでした
(私は仕事ですけどね)
夜、父と一緒に
若い衆の夜宮渡りを
見にいきました
父は昔っから
このお祭りの
大太鼓の結びつけを担当していた
今年の総代さんや若い衆世話役は
そんなころの若い衆で
父の姿を見ると
挨拶に来てくれた
父は嬉しそうに祭りを見てた
でも寂しそうでもあった
自分の生き甲斐だった祭に
参加したくても出来ない
虚しさが合ったかも知れない
![](https://assets.st-note.com/img/1713066056281-cvq0yzvU9c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713066056982-IyXCTZUFzz.jpg?width=1200)
何はともあれ
来年も一緒に見ようね
昨日は町内の春祭り
とても賑やかでした
(私は仕事ですけどね)
夜、父と一緒に
若い衆の夜宮渡りを
見にいきました
父は昔っから
このお祭りの
大太鼓の結びつけを担当していた
今年の総代さんや若い衆世話役は
そんなころの若い衆で
父の姿を見ると
挨拶に来てくれた
父は嬉しそうに祭りを見てた
でも寂しそうでもあった
自分の生き甲斐だった祭に
参加したくても出来ない
虚しさが合ったかも知れない
何はともあれ
来年も一緒に見ようね