
#トルティージャ100 ダイジェスト
132枚のトルティージャ。
132の異なる記憶。
それぞれが個人の物であるはずなのに、こうしてその一部を共有できたことを本当に嬉しく思っています。
一つ一つのトルティージャを丁寧にご紹介したいところですが、今回は、映像に乗せてご紹介させていただきます。
皆様に感謝の気持ちを込めて、
— HARCO (@harco_originate) December 11, 2021
ダイジェスト版をつくりました
そのまんまのアナタを大切に
食べて生きる pic.twitter.com/dMrVX5ngmc
企画当初、勢い余って「今回は100枚集める!」と言ってしまった手前、後には引けなくなり、これはマズイことになったとヒヤヒヤしていたのですが、皆さんのご協力のおかげで目標を遥かに超える132枚を集めることができました。
集計をしながら、100枚の手前ぐらいからドキドキ。100枚目を超した時、スーパーのレジでスマホを片手に思わず歓喜してしまいました。
記念すべき100枚目。
どなたが獲得されたのでしょうね。
気になりますよね?

お待たせしました。発表します!
じゃん!

ギリギリ円かな...?ポテトに火を入れる際、5mm厚に切った上で予めオリーブオイルを絡めてから焼き付けることでお手軽に仕上げました。(ホクホク感は薄れるものの、これはこれで、という味がしました#トルティージャ100 pic.twitter.com/0EFpvj98by
— ヒガシ (@higashi_org) December 4, 2021
ヒガシさんです!
おめでとうございます🥂🎉🎊
実はヒガシさん、第一回目の開催時にも作ってくださっていたのに、「いろいろ惨憺たる結果になったため表明すらできず…」ということ。
今回、参加していただけて、本当に嬉しかったです。ありがとうございました。
🌕🌕🌕
この記事をもって、今回のイベントは全ておしまいです。
皆さんの心に小さな足跡が残すことができたら最高です。
どうやらnoteトルティージャ界隈では、既に次回の話がちらほら。トルティージャで繋がる温かい界隈が大好きです。
トルティージャ総出場のコラージュは、下の記事の中に置いておきますね。